ハープスターの普通とトゥザワールドの普通とオーシャンSの普通

2014年03月06日(木) 12:00


チューリップ賞と弥生賞、どちらでも1人気必至の馬に騎乗する川田騎手は2つとも勝てるのだろうか?

いやこういう書き方は変だ。ふつうに眺めたら、ふつうに両方勝ちそうだ。実際、川田騎手もハープスターについてはふつうに走ることを強調している。

「普通に走れればそれでいいです。前回は普通に走れなかったので」(netkeiba.comより)。

言い方は穏やかだけれど、どうみてもこれは勝利宣言だ。
トゥザワールドについて、どんなコメントを出しているのか自分はわからないけれど、きっと同じような感覚ではないか?

ではいったい普通とはどんな走り方なんだろう?
それは逆に言えば普通に走れない場合は取りこぼしもあるということか?
そもそも今回のメンバーで普通に走れないことなんてあるのだろうか?

-----------------------------------
チューリップ賞
ハープスターの普通
-----------------------------------

新馬 芝14  1人気1着 位置5-7-8 
新潟2歳 芝16 1人気1着 位置18-18-18(やや出負け)
阪神JF 芝16 1人気2着 位置12-14-14

普通でなかったのは「前回」の阪神JFのはず。
位置取りだけを見れば、最後方追走で差し切った新潟2歳の競馬よりも普通に見える。
普通でないとすれば最後の直線で中を突いて、ゴール前で3頭の叩き合いの真ん中に入ってしまったことか。
ただ阪神JFは中を突かなければ、ぜんぜん間に合わないレースにも思えた。もし普通でないとしたならば、中を突かねばならなくなった向こう正面〜直線に向くまでのプロセスにあったか。

レース後に「納得できん。勢いをつけて外に出したならいいが、中途半端な競馬だった。もったいない…」と松田博師がコメントしていたことからも、おそらく普通とは直線に向いたら外に出す競馬のはず。

で、改めて振り返ってみる。
ハープスターが普通に外に出して勝ったレースとはどのレースだろう?

新潟2歳Sは出負けして18頭立ての最後方を追走して、大外から豪快に差した。新潟2歳Sは最後方から直線大外に持ち出して、まとめて差し切るのが定石だったりもする。ここのコラムでも何度も書いてるけれど、新潟2歳に限っては出遅れはむしろ歓迎すべきことでもある。

だから新潟2歳Sでの勝ち方は普通とも言える。しかし、最後方から差し切る競馬は、一般的にはけっして普通とは言えないはず。だとすると、新潟2歳Sはモデルにはならない。

となると残るは10頭立てのレースを5-7-8で差し切った新馬戦になる。
位置取りだけを見ると、これは理想の「普通」に思える。けれど、レースVTRを見ると、けっこう荒削りなレースだったこともわかる。
たしかに4角回ったときは外に持ち出しているけれど、さらに外にいた馬にずっと被されつづけ、外にはいたけれど、直線では中を突き、前にいた2頭の真ん中を抜けた競馬だった。直線での抜け出し方は、阪神JFに近いともいえる。

もしかしたらこの勝ち方があったから川田騎手は阪神JFでも中から突いてきたようにも思える。ただ阪神JFは相手も強いから抜けられなかった。そういうことか?

つまり・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

かしわでちょうほう

競馬専門誌・競馬王の元本紙予想担当。今は競馬王その他にて、変な立ち位置や変な隙間を見つけて、競馬の予想のようなものを展開中のニギニギ系。 著書はなし。最新刊「グラサン師匠の鉄板競馬 最前線で異彩を放つ看板予想家の鉄板録」に再び間借りして、4年ぶりに全重賞・根多の大百科的なものを執筆。

新着コラム

コラムを探す