なぜ桜花賞ではディープ産が少数精鋭になってしまうのか

2014年04月11日(金) 18:00


◆苦手条件のトライアルを勝ったハープスター

 ディープインパクト産駒は「得意な条件」に「少ない頭数」が出ている状況で買うことも有効です。

 昨年の桜花賞も、たった2頭しかディープインパクト産駒が1、2着。馬連は33倍。「得意な」阪神コースに「少ない」出走数でした。

 スケールは最下級条件に落ちますが、先週の4月5日の3レース、未勝利戦も阪神芝1600m。「たった2頭」しか出ていなかったディープインパクトが1、2着。

 このレースはホームページで公開している勝負レースに指名したのですが、ディープインパクトが2頭しか出ていなかったから。

 だけでもいいんですが、もうひとつ強烈な買い材料が揃っていました。単勝6.9倍で勝利したセウアズールが「この時期においしい」ディープインパクトのパターンに該当していたからです。(さすがにインターンシップからでは勝負レースには選べません)

 セウズアールは今回の未勝利戦が初出走。この時期(3-5月)の未勝利戦で初出走のディープインパクト産駒は複勝回収率104%。単勝10倍以内に支持された馬は単勝回収率226%。複勝回収率118%

 馬の完成優先で待っていたディープ産駒のほうが、この時期まで勝ち上がれなかった馬達よりも能力上位の可能性が高いわけです。もちろんセウズアールを本命。2着のインターンシップを対抗にして馬単17倍を拾いました。

なお、セウズアールは単勝オッズが6.9倍に対して、馬単1着固定の総流しで同じように払い戻される買い方をした場合の合成オッズは8.4倍。同じ確率にもかかわらず、馬単が圧倒的に得でした。

 セウズアールのような、「ちょっと秘密めいた馬」は・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

亀谷敬正

血統馬券予想理論『血統ビーム』の提唱者で、『ブラッドバイアス』『大系統』『小系統』などの血統予想用語、概念の作者。血統ビームの革新性は20世紀末の競馬予想界に衝撃を与え、現在は競馬ファン、競馬評論家に多大な影響を与え続けている。また『競馬予想TV!』『競馬血統研究所』(ともにCS放送フジテレビONE)に出演するなど活躍中。Twitterはコチラ。
ウマい馬券にて『血統ビーム』の予想提供中

新着コラム

コラムを探す