羽田盃展望&クラウンカップ回顧

2014年04月22日(火) 18:00


◆羽田盃展望

(4月23日 大井 サラ3歳 定量56キロ 南関東SI 1800m)

 いよいよ牡馬クラシックが始動する。「羽田盃」→「東京ダービー」→「ジャパンダートダービー」、三冠路線が現在の形に確定して13回目。地方勢(南関東)になかなかいい結果が出てこないが、それでも今年こそ…とは、希望的観測を別にしても毎年思う。最終GI「ジャパンダートダービー」がホームで行われること、三冠がゆったり理想的な間隔で進められていくこと。素質に優るJRA馬相手でも、一矢報いる材料と可能性は本来十分あるはずだ。

 フリオーソが頂点をきわめた(ジャパンダートダービー制覇)平成19年を思い出す。この年南関東はトップサバトン、アンパサンド、フリオーソが“3強”を形成、しかし他にアートルマン、ロイヤルボス、レッドドラゴンなど伏兵の層も厚く、2歳時からその重賞ロードは激戦続きだったと記憶する。フリオーソ優勝は、結局“切磋琢磨”という言葉が当たるだろう。競走馬とはやはり、ハイレベルの凌ぎ合いを多く経験してこそ心身両面で成長する。

 さて今年の場合。NAR年度代表馬(2009年ラブミーチャン以来2頭目の2歳受賞)に輝いたハッピースプリント主役は異論ないとして、それを追う伏兵陣の充実、成長が南関東クラシック全体のレベルを上げる。例えばドラゴンエアル、ブラックヘブン、ドバイエキスプレス。今回別路線を歩んだものの、ワタリキングオー、サーモピレー…。ハッピースプリント断然、同馬一色のピラミッドになってしまうと、いざ交流GでJRA攻勢に耐え切れない。結果(着順)はどうあれ、その内容(時計を含め)にこだわりたい「羽田盃」、そう思う。

 (1)…上位拮抗。1人気[3-3-1-3]、2人気[3-2-1-4]、3人気[0-3-2-5]。3歳クラシックらしく堅めだが、一本人気◎を、○▲△級の逆転…というケースがしばしばある。昨年は2→3人気の決着で馬単24.6倍。

 (2)…船橋優勢・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

吉川彰彦

日刊競馬地方版デスク、スカイパーフェクТV解説者、「ハロン」などで活躍。 恥を恐れぬ勇気、偶然を愛する心…を予想のモットーにする。

新着コラム

コラムを探す