サンデーサイレンスの弱点を補った欧州の血脈

2014年05月02日(金) 12:00


◆母系にドイツのステイヤー牝系を持つワールドエース

 ワールドエースが復活した。人によって配合の好みはいろいろだが、数いるディープインパクトの素質馬のなかで、最も私が好きなのがこのワールドエースの配合だ。

 母系はドイツが頑固に守り育てたステイヤー牝系で、馬名の頭に「M」がつくファミリー。母の父アカテナンゴもドイツ年度代表馬3回。種牡馬となってもドイツのリーディングサイヤーに5度輝いている。

 サンデーサイレンスはヘビーな欧州のステイヤー牝系や、欧州で活躍した種牡馬と相性が良かった。それをいち早く証明したのが、トニービン(凱旋門賞)であり、ニジンスキーであった。初期にこの配合からアドマイヤベガ(日本ダービー)、ハーツクライ(ドバイシーマクラシック)、ダンスインザダーク(菊花賞)、スペシャルウィーク(日本ダービー)といった大物が誕生している。

 本質的にサンデーサイレンスは、アメリカのライトな短中距離血統であり、成長力やスタミナを持っていたわけではない。事実、同じライトな繁殖牝馬との配合では、早熟馬やマイラータイプが多かった。この難題を解消してくれたのが、欧州で活躍したステイヤー種牡馬や欧州の名牝系である。

 それが中期以降のマンハッタンカフェ(菊花賞)、ネオユニヴァース(日本ダービー)、ディープインパクト(三冠馬)といった大物の誕生につながった。

 そのサンデーサイレンスも・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

吉沢譲治

血統評論家。月刊誌、週刊誌の記者を経てフリーに。著書「競馬の血統学〜サラブレッドの進化と限界」で1998年JRA馬事文化賞を受賞。「最強の血統学」、「競馬の血統学2〜母のちから」、「サラブレッド血統事典」など著書多数。

新着コラム

コラムを探す