【潜入取材】競馬の舞台裏!競馬場の救護所(2)『後藤騎手の落馬負傷、その時現場では…』

2014年06月09日(月) 12:00

おじゃ馬します!

▲不測の事態に備えて馬場に待機する救急車

4月27日の東京第10R、ジャングルハヤテに騎乗していた後藤浩輝騎手が落馬負傷。救護所の医師の判断により、すぐに病院に搬送され、第5、6頸椎棘突起骨折と診断されました。厳しい勝負の中ではどうしても起こりうる事故。その時、現場の最前線である救護所ではどんな動きがなされているのか。緊迫の時間に迫ります。(第1回のつづき、聞き手:赤見千尋)

◆後藤騎手の落馬“すぐに救急搬送”の指示

赤見 レース中に落馬事故が起きた場合、馬場に待機している救急車にジョッキーを乗せて救護所に運ぶという流れになると思いますが、その救急車に辻さんが乗られているんですよね?

 私と、もう1名執務している者がいるので、どちらかが救急車に乗って対応を行います。また、障害競走は、事故が起こる可能性も平地競走に比べて高いので、正面と向正面のように2名とも馬場内に行く場合もありますね。

赤見 そうなんですね。ジョッキーを救急車に乗せた後は、どんな対応になるんですか?

 救急車から、自分たちで確認できる範囲で、「意識の有無」「外傷の有無」「どこを痛がっているか」などを無線で救護所に伝えます。救護所に搬送されるまでに状況を伝えることで、待機している医師、看護師、レントゲン技師が、搬送されるまでにどういう状態なのかを把握できることで、到着後の処置等が迅速に進められるようにと考えています。

おじゃ馬します!

▲現場と救護所は無線でやり取り(JRA競走部厩舎関連室の山本大輔さん)

赤見 じゃあ、ジョッキーが到着するまでにやり取りが行われていて、どういう状態かというのも伝わっているんですね。ところで、先日後藤騎手の落馬がありましたが、その時の状況をお聞きしてもいいでしょうか?

 私はその日は別の競馬場に執務していたので伝聞になってしまいますが、最後の直線での事故でしたが、速やかに搬送できたと、対応した職員からは聞いております。

赤見 ここに運ばれた時、後藤騎手の意識はあったんですか?

竹田 搬送時に意識はありました。また、救護所への搬送後、脳外科の医師が意識レベルを確認しています。その結果、「CTの撮影を行い、精密検査をした方がいい」という医師の判断を受け、できる限り速やかに外部の病院に救急搬送しようということになりました。・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

東奈緒美・赤見千尋

東奈緒美 1983年1月2日生まれ、三重県出身。タレントとして関西圏を中心にテレビやCMで活躍中。グリーンチャンネル「トレセンリポート」のレギュラーリポーターを務めたことで、競馬に興味を抱き、また多くの競馬関係者との交流を深めている。

赤見千尋 1978年2月2日生まれ、群馬県出身。98年10月に公営高崎競馬の騎手としてデビュー。以来、高崎競馬廃止の05年1月まで騎乗を続けた。通算成績は2033戦91勝。引退後は、グリーンチャンネル「トレセンTIME」の美浦リポーターを担当したほか、KBS京都「競馬展望プラス」MC、秋田書店「プレイコミック」で連載した「優駿の門・ASUMI」の原作を手掛けるなど幅広く活躍。

関連情報

新着コラム

コラムを探す