アスカノロマン、グレナディアーズ、レッドアルヴィスなどユニコーンS分析

2014年06月18日(水) 18:00


◆今週は重賞だけでなくOP特別、そして秋に繋がりそうなレースも含めて取り上げました

 先週から函館競馬が開幕し、栗東から函館競馬場へ滞在している頭数も多いということで、今朝18日の追い切りも通常時よりは落ち着いていました。それでも、宝塚記念の出走を予定しているゴールドシップやウインバリアシオンが追い切りという時間帯には、報道陣、カメラマンが集結して、春のグランプリの盛り上がりを感じます(前記2頭の1週前追い切りについては、トレセンニュースをご覧ください)。

 ただ、今週の重賞レースに関しては、函館SSの追い切りは現地で行われており、ここで取り上げるべき重賞はユニコーンSのみ。そんなわけで、今週は重賞だけでなく、オープン特別、そして、これから秋に繋がりそうなレースも含めて、取り上げてみたいと思います。

【ユニコーンS/アスカノロマン】

 ダートに転戦して以降、4着以下がないという堅実なレースぶり。加えて、大きな特徴は中3週の前走でも、追い切りは2本しか行っておらず、中間の調教本数が少ない。これは川村禎彦厩舎の特徴といってもよいでしょう。

 その上、最終追い切りは非常に軽め。18日も単走で、向正面では、ある程度速めのラップを踏むものの、3コーナーからは非常にゆったりフットワーク。最後まで流す感じで走っており、時計は6F88.7〜5F71.4〜4F55.3〜3F41.9〜1F13.6秒。他馬との横の比較をすれば、決して評価できる数字ではありませんが、自身にとっては前走とほぼ同じ時計。あとはユニコーンSで好走するにあたって、この調教内容で適性が高いかどうか、それに尽きます。

アスカノロマン

前走とほぼ同じ時計のアスカノロマン(6月18日撮影)

【ユニコーンS/グレナディアーズ】

 新馬戦を芝1600mで勝ったものの「ダート適性の高さは、血統面から予知していた」と音無秀孝調教師。前走の勝ちっぷりは・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

井内利彰

調教をスポーツ科学的に分析した適性理論「調教Gメン」を操る調教捜査官。著書に「調教Gメン-調教欄だけで荒稼ぎできる競馬必勝法」「調教師白井寿昭G1勝利の方程式」「100%激走する勝負調教、鉄板の仕上げ-馬の調子、厩舎の勝負気配は調教欄ですべてわかる」など。また「Beginners room」では競馬ビギナー向けに教鞭をふるう。 関連サイト:井内利彰ブログ

関連情報

新着コラム

コラムを探す