世界のイン付き名人VSニッポンのイン付き名人。そこに革命の余地はあるか?

2015年11月12日(木) 12:00


エリザベス女王杯を当てるコツは簡単だ。

エリザベス女王杯はカンタンだ!と思えれば当たる!10年で9回当たる!19年で18回当たる!

1、2人気から7人気まで馬連を買えばいい。それだけだ。
エリ女が距離2200になって19年(今年で20年目)、1、2人気が同時に連を外したことは1度しかない。7人気より下の人気薄の馬が連がらみしたことも1度しかない。

だからそそられちゃダメ。急浮上!とかに踊らされちゃダメ。
革命のエチュードとか奏でちゃダメ。
情報という誘惑に負けそうな人は情報をシャットアウトし、馬券購入前、できれば締め切り5分くらい前にオッズ情報だけを見て、チャチャチャと買う。それだけで当たる。

1、2人気から7人気まで馬連で11点。11倍以上つけばとりあえず儲かる。この10年で9回的中して、11倍以上ついたのは5回。27倍、40倍の年があったから、総合収支でもプラスだ。当てるだけならそれだけでいい。もっと効果的に儲けたいなら、1、2人気の選択を間違えなければいい。単オッズが接戦だったならば、だいたい2人気が先着する。それだけだ。

てなことをここ数年ずっと書いている。
自分に言い聞かせるように書いている。
なぜ自分に言い聞かせる必要があるのか?

理由はこれまた実にカンタンだ。
6年前の1人気ブエナビスタが3着に敗れ、2人気ブロードストリートが6着に負けた、あのレースのことがいまだに刷り込まれているからだ。
20年に一度起こるか起こらないかの革命がまた起こるんじゃないか?そのエチュードが頭から離れないからだ。

あのとき、自分は11人気で1着したクィーンスプマンテに注目し、そこから馬券を買った。レースは12人気のテイエムプリキュアとの2頭逃げがハマって、ブエナビスタが3着に敗れて大波乱になった(2頭逃げとは、2頭いっしょに逃げて後続を引き離すこと。逃げた馬が衝撃的結末、革命を起こすときは2頭逃げのことが多々ある。2頭で大逃げすると、競い合っているかのように映るのか、後続は油断しがちになるのかもしれない。有馬のメジロパーマー、天皇賞春のビートブラックも単騎逃げじゃなくて2頭逃げだった)。

クィーンスプマンテは勝った。しかし自分はテイエムプリキュアとの馬券を持っていなかった。12人気のテイエムプリキュアまで買えなかったのと、ブエナビスタが連を外すとも思っていなかったのだ。ドドドドドド………!!レース後、どんよりのド、曇天のド、ドブのド、ドアホウのド、どですかでんのド、ドブのド、ドブのド……ド的なものが塊で襲ってきて、しばらく放心していたのを覚えている。

穴から入って、穴が抜ける。
あれから6年も経つのにいまだこれを書くのは重たいし、ハヂカシイ。
でも先週のみやこSでまた同じようなことをしてしまい、エリザベスでのド的な出来事を思い出してしまった。

自分はオッズバズーカのチャンスポイント(オバケポイント)にいたカゼノコから馬券を買った。1着のロワジャルダンも買っていた。けれど馬券を外した。3連複の2列目に1、2人気馬だけを塗っていたからだ。ドドドドド……!ド的なエリザベスと同じような結末だ。成長が、ない!!

ところでカゼノコはただ1頭のバズーカホースだった。この夏の自由研究として、ここで何度も取り上げたオッズ視点の馬券作戦は自分で書くのもなんだけど、高い命中率だ。しかし、相変わらず自分はそれを有効活用できてない!ドドドド……。

(オッズ視点による馬券術・オッズバズーカはセンスのある人が使えばもっと有効活用できるはず。エリ女から有馬までのオッズポイントは昨日発売の競馬大的中vol.2に掲載したので興味のある方はぜひ。ちなみにこの本の巻頭には馬券特効薬が話題の亀谷クンの「お手軽ビーム・師走競馬の攻略川柳」が掲載されている。亀谷クン史上、最高にカンタンで、最高にリズミカルで、グルーヴ感いっぱいに仕上がっている。これを読んで12月の競馬が待ち遠しくなった!)

-----------------------------------------------
世界のイン付き名人VSニッポンのイン付き名人
-----------------------------------------------

今年も人気馬には名手系が騎乗している。
彼らでも間違えることはあるだろうけど、全員で間違えることはめったにない。
だから、革命だなんて物騒なことは考えずに素直に1、2人気を大事にし・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

かしわでちょうほう

競馬専門誌・競馬王の元本紙予想担当。今は競馬王その他にて、変な立ち位置や変な隙間を見つけて、競馬の予想のようなものを展開中のニギニギ系。 著書はなし。最新刊「グラサン師匠の鉄板競馬 最前線で異彩を放つ看板予想家の鉄板録」に再び間借りして、4年ぶりに全重賞・根多の大百科的なものを執筆。

関連情報

新着コラム

コラムを探す