史上もっとも厳しいペースで飛ばしての逃げ切り/NHKマイルC

2016年05月09日(月) 18:00


これからはマイルにとどまらない距離も

 4月の桜花賞につづいて圧倒的な支持を受けた牝馬メジャーエンブレム(父ダイワメジャー)が、今回は思い切り良くレースを進めた。最初から主導権をゆずらず、レース史上7番目の高速タイム1分32秒8で快勝した。

 これで、東京芝1600mのG1を逃げ切って勝ったのは、1984年のグレード制導入後、5例目になる。東京のマイル戦は、飛ばしてもダメ、スローにしすぎてもダメなことで知られる。

▽1988年 安田記念 ニッポーテイオー「47秒0-47秒2」=1分34秒2
▽2012年 NHKマ カレンブラックヒル「47秒3-47秒2」=1分34秒5
▽2014年 NHKマ ミッキーアイル「46秒6-46秒6」=1分33秒2
▽2014年 Vマイル ヴィルシーナ「46秒2-46秒1」=1分32秒3
▽2016年 NHKマ メジャーエンブレム「46秒0-46秒8」=1分32秒8

 例外なく、前後半のバランスを失わない「一定ペース」に持ち込んでスピード能力の優秀性を生かしたときに、数少ない逃げ切りが成立する。近年になって逃げ切りが増えたのは、もちろんスローペース化が関係する。強気に出るとき、緩みのない単騎平均ペースが可能になるからである。今年のメジャーエンブレムは前半800mの方が「0秒8」速いが、もちろんこの程度の前後半の差は、バランスラップの範ちゅう。馬場差を別にすると、前半46秒0は、史上もっとも厳しいペースで飛ばしての逃げ切り勝ちとなった。

 桜花賞でのあまりの不甲斐なさに、メジャーエンブレムには死角があるのではないか、などと大きな恥をかいてしまったが、優れた牝馬が全能力を出し切ってくれるほど好ましいことはない。

 こういう厳しい一定ペースで東京のマイルを乗り切れれば、2000mの天皇賞・秋を制した父ダイワメジャー、最後は有馬記念2500mを押し切って勝ったその4分の3妹ダイワスカーレットと同じように・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

柏木集保

1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。

関連情報

新着コラム

コラムを探す