このあとの活躍は約束されたに近い/アルゼンチン共和国杯

2016年11月07日(月) 18:00


佐々木主浩オーナーの馬運はすごい

 秋シーズン最大の出世レースにふさわしく、快勝したのは4歳馬シュヴァルグラン(父ハーツクライ)だった。これで最近10年のアルゼンチン共和国杯の勝ち馬は、8頭までが4歳馬。ハンデ戦ながら、4歳から勝ち馬出現パターンの連続となった。

 トップハンデ馬として4歳馬が勝ったのは、このレースがハンデ戦になった1984年以降、2000年マチカネキンノホシ(57.5キロ)2010年トーセンジョーダン(57キロ)につづいて史上3頭目であり、トーセンジョーダンはのちに天皇賞・秋、アメリカJCC、札幌記念を制している。58キロで勝ったシュヴァルグラン(ジャパンC予定)のこのあとの活躍は約束されたに近い。

 ハーツクライ産駒の成長力には定評があるが、ハーツクライは今年2016年の「2歳種牡馬総合ランキング」でも現在2位に浮上する絶好調サイアーでもある。

 母の父に登場するマキャベリアン(父ミスタープロスペクター)のタフな影響力にも定評があり、直系サイアーラインはストリートクライを経て大きく広がると同時に、日本ではホワイトウォーターアフェア産駒の「アサクサデンエン、スウィフトカレント、ヴィクトワールピサ」を筆頭に、3代母にグロリアスソングを持つハルーワスウィート産駒の「ヴィルシーナ、シュヴァルグラン、ヴィブロス」など、母の父として登場した際にもきわめて大きな存在である。

 昨年末に1600万下を脱出し、今春からオープン入りしたシュヴァルグランは、キタサンブラックの天皇賞・春0秒2差3着など、古馬のオープンで【2-1-1-1】。今回、58キロを背負って、初コースの東京で「1分15秒5-(6秒4)-1分11秒5」=2分33秒4というスローの2500mを上がり33秒7で鋭く伸びて快勝の内容を考えると、東京2400mのジャパンCでは、天皇賞・春→宝塚記念で連敗しているキタサンブラック逆転も十分に可能だろう。

 ゴール寸前で2着に押し上げたアルバート(父アドマイヤドン)は、・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

柏木集保

1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。

関連情報

新着コラム

コラムを探す