隠れZOKKON命と包装紙の呪縛

2016年12月08日(木) 12:00


香港スプリントのビッグアーサーの鞍上がムーアになった。

「福永騎手はビッグアーサーを世界まるごとHOWマッチしようとしている」とスプリンターズSのコラムで記した。セントウルでの逃げは香港を見据えた逃げで、スプリンターズSはそのための通過点にすぎないのではないか? と思ったからだった。

残念ながら、HOW MUCH(値踏み)の答えはスプリンターズSでは見つけられなかった(番手競馬をすると想定)。けれど、再び福永騎手を背に香港スプリントに出走すると知って、やはりなんらかのビジョンを藤岡健調教師と描いていたのだなと感じたのだった。

二人の手応えがどれほどのものか知る由もないけれど、一連の流れから、自分は香港で通用する手応えを50:50(フィフティ:フィフティ)と見立ててみた。スプリントは全体的に香港競馬の方がレベルが上だし、きっと人気も下がるはず。それで50:50なら買える。そう思っていた。

しかしながら福永騎手は落馬負傷!
とても残念だ。
したらば鞍上ムーア!

ムムムムムーアかぁ……!!
世間はどうか知りませんが、自分は少し複雑な気分であります。
なぜなら、ムーアが騎乗する1人気必至の香港ヴァーズのハイランドリールや香港カップのモーリスが負けるとしたら、どの馬が勝つんだろうと、そればかり考えていたからだ。そこにこれまた日本では1人気になりそうなビッグアーサーが加わる。だから複雑なんであります。

素直に取るのなら、もちろん買いだ。
ムーアに依頼するということはそれなりの手応えがあって、デキもいいということだろう。そしてムーアが騎乗を快諾したということはムーアもチャンスがあると見立てたということだろう。
ムーアが空いていたということはチャンスのない馬には騎乗しないから空いていたということでもある。

ムムム……素直に乗っていいのだろうか? ヤバイ!ふだん素直に生きていないから、こういうときの答えの出し方がわからない! ひぃ〜!

いずれにせよ、今年の香港国際競走はネオリアリズム含めて、ムーアの馬が人気になることは明白だ。少なくとも日本の馬券では間違いない。ムーアがいくつ勝つと考えるか、すべてのレースで少しだけ取りこぼすと考えるか、これはこれで興味深い国際競走だ。

香港ではフランスの馬も活躍する傾向にあると海外競馬通でメルボルンCもブリーダーズカップも的中させていた秋山響さんの著書「海外競馬・勝つためのプレミアムデータ&テクニック」に書いてあった。

とりあえずフランスの馬にも目配せしながら、日本のオッズと香港のオッズを見比べながら、不当に人気を落としていそうな馬をピップアップできればいいな。日本で穴でも香港で穴人気だとしたらあまり意味はないように思える。現場の空気が優先されるように思えるからだ。

その前に阪神ジュベナイルフィリーズだ。

って、書いてみたけど、ぜんぜん「その前」じゃない。

香港ヴァーズは・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

かしわでちょうほう

競馬専門誌・競馬王の元本紙予想担当。今は競馬王その他にて、変な立ち位置や変な隙間を見つけて、競馬の予想のようなものを展開中のニギニギ系。 著書はなし。最新刊「グラサン師匠の鉄板競馬 最前線で異彩を放つ看板予想家の鉄板録」に再び間借りして、4年ぶりに全重賞・根多の大百科的なものを執筆。

関連情報

新着コラム

コラムを探す