根岸もシルクも例年通りの3着穴狙いで大丈夫か?

2017年01月26日(木) 12:00


中央のダート重賞は激突感があるから、1・2・3人気のワンツーがほとんどない。

だからといって、1・2・3人気が負けるわけではなく、どれか1頭は勝ち負けする。その激突のおこぼれをちょーだいするのが4人気以下の馬。だから中央のダート重賞では人気馬と伏兵馬の組み合わせが有効だ。

チャンピオンズCとその前哨戦的重賞のみやこS・武蔵野S、フェブラリーSとその前哨戦的重賞の根岸S、みんなだいたいそうだ。
唯一、その傾向がゆるいのが東海Sだと思っていたら、今年は激突してしまった。

1人気-12人気-10人気

どうせ本命サイドで決着しても馬券は取れないし、当たったとしても大儲けなんてできないのなら、人気馬と伏兵馬の組み合わせをせっせと買ったほうがいい。
と、東海Sで散って、改めて思ったのだった。

根岸Sは2年前に1・2人気のワンツー、6年前に2・3人気のワンツーがあったけど、それ以外はないし、2年前も6年前も3着には二桁人気の馬が食い込んだ。やっぱり人気馬と人気薄の組み合わせを狙ったほうが有効に思える。

にしても、みやこSだ。

東海SでみやこSを2着したグレンツェントが1人気で1着して、みやこSを6着だったモルトベーネが12人気で2着した。

グレンツェントはともかくモルトベーネは人気薄で、この馬に注目できなかったことを激しく後悔した。なぜなら、昨秋のみやこSを走った馬がその後けっこう頑張っていたのを実感していたからだ。

アスカノロマンはみやこSを2人気で14着に負けたけど、チャンピオンズCでは10人気で3着した。
たとえば、アポロケンタッキーはみやこSを1着して、チャンピオンズCを5着して、東京大賞典を1着した。
たとえば、タムロミラクルはみやこSを9着して、ポルックスSを6人気で3着した。

実際、みやこS組を理由の1つと見立てて、東京大賞典もポルックスSもその2頭を買って、馬券も当たった。だからそこを重視するなら、東海SもみやこS組6頭の馬連ボックスでも買っておけばよかった。ボックスは無理でも、みやこS組で1人気のグレンツェントから他の5頭に流すくらいの気持ちの余裕は欲しかった。

しかし、それはできなかった。みやこSをナイガシロにしたわけではない。ただ6頭もいたから、グレンツェントやアスカノロマンやロワジャルダンを大事にしすぎてしまった。そしたら、グレンツェントとともにやって来たのはみやこS6着だったモルトベーネで、アスカノロマンは8着、ロワジャルダンは14着に負けてしまった。ついでに言えば、みやこS10着だったカゼノコもあわや馬券圏内の5着に走った。

人気に連続で応えた馬(グレンツェント)がいたり、人気薄で好走して、人気で裏切ったり(アスカノロマン)、人気薄で好走したり(モルトベーネ)、伏兵で好走したり(タムロミラクル)、人気になって裏切ったり、特に変化はなかったりと、去年のみやこS組の次走は様々だ。

きっとちゃんとした理由があって、期待通りに走ったり、期待以上に走ったり、期待を裏切ったりするのだろうけど、自分はこういう場合はそこの分析をすっ飛ばして、こう思ってしまう。

昨秋のみやこSはミステリーだ。

以下は、みやこSを走った馬のその後。・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

かしわでちょうほう

競馬専門誌・競馬王の元本紙予想担当。今は競馬王その他にて、変な立ち位置や変な隙間を見つけて、競馬の予想のようなものを展開中のニギニギ系。 著書はなし。最新刊「グラサン師匠の鉄板競馬 最前線で異彩を放つ看板予想家の鉄板録」に再び間借りして、4年ぶりに全重賞・根多の大百科的なものを執筆。

関連情報

新着コラム

コラムを探す