直線一気のあざやかな初重賞制覇/根岸S

2017年01月30日(月) 18:00


◆得意の東京コースならフェブラリーSの距離は平気だろう

 出負け気味のスタートから最後方近くを進んだ人気のカフジテイク(父プリサイスエンド)が大外から直線一気を決め、あざやかな初重賞制覇。出走権をえた2月19日のG1「フェブラリーS」でも、連覇を狙うモーニン、14、15年の勝ち馬コパノリッキーなどと互角の評価を受ける注目馬となった。

 根岸Sが東京ダート1400mで行われるようになった2001年以降、さまざまなダート巧者がここをステップにフェブラリーSに挑戦しているが、良馬場で上がり「34秒5」の差し切りは最速の記録になる。レース全体の流れは「35秒0-(11秒9)-36秒1」=1分23秒0。ダートの短距離戦とあって一応前傾バランスだが、先行馬つぶれのハイペースではなく、勝ったカフジテイク自身の中身は推定「36秒7-(11秒8)-34秒5」=1分23秒0であり、先行馬の崩れに乗じて追い込んだという内容ではまったくない。

 良馬場の根岸Sを1分23秒0は、2位タイだが、2005年に福永祐一騎手が騎乗して7馬身差の独走を決めたメイショウボーラー(父タイキシャトル)の勝ちタイムと同じである。メイショウボーラーはフェブラリーSを1分34秒7(不良馬場)の快時計で押し切っている。今回のカフジテイクはそれこそ正反対の脚質だが、本番に向けての手ごたえは同じだろう。

 父プリサイスエンド(その父エンドスウィープ)は、2010年のこの根岸Sを制したグロリアスノアと同じ。4歳だったグロリアスノアはフェブラリーSこそ5着にとどまったが、秋には武蔵野Sを勝ち、当時のジャパンCダートをトランセンドの2着に快走している。アドマイヤムーン、サウスヴィグラスで知られるエンドスウィープ(父フォーティナイナー)系の広がりは素晴らしいものがあり、カフジテイクもずっと1400m以下が中心だったが、初の1600mだった2走前の武蔵野Sは1分34秒2(レコードの0秒4差3着)であり、3歳春以来2度目の出走となった・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

柏木集保

1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。

関連情報

新着コラム

コラムを探す