【騎手のGIコース解説】初のJBC浦和開催! 浦和重賞を多数勝利の岩田康誠騎手がコース解説

2019年10月27日(日) 18:02

GIドキュメント

▲今年はレッツゴードンキでレディスクラシックに出走予定の岩田騎手 (C)netkeiba.com

現役ジョッキーにコースの特徴や攻略方法を教えていただく「騎手のコース解説」。今回は、初めて浦和で開催されるダート競馬の祭典、「2019 JBC浦和」。1400m&2000mコースを、同コースの重賞を多数勝利している岩田康誠騎手に解説いただきます。岩田騎手ですら「難しい!」と断言するコース。勝利のポイントはどこなのでしょうか。

(取材・文=不破由妃子)

「2019 JBC浦和」2019年11月4日(振休・月)

・JBCクラシック(ダ2000m)

・JBCスプリント(ダ1400m)

・JBCレディスクラシック(ダ1400m)

なぜ浦和は難しいコースと言われるのか?

──今年はJBCが初めて浦和競馬場で開催されます。岩田さんといえば、さきたま杯4勝(ダ1400m、2008年リミットレスビット、2009年スマートファルコン、2010年スマートファルコン、2012年セイクリムズン)、浦和記念2勝(ダ2000m、2008年スマートファルコン、2012年ピイラニハイウェイ)の実績があり、その内容も多彩で、すごく得意なイメージがありまして。

岩田 いや、全然得意じゃない(苦笑)。浦和は難しいイメージしかないよ。9月に息子(岩田望来騎手)が乗りに行ったけど、そのときも「コーナーがきついから、くれぐれも気を付けて乗れよ」って念を押したくらいやし。

──そんな難しいコースで、さきたま杯の勝率は4割ですからね。

岩田 いやいや、馬が強かっただけです。

──1周の距離でいうと、岩田さんの古巣である園田競馬場のほうが短いんですよね(浦和1200mに対して、園田は1051m)。

岩田 そうやね。でも、コーナーは浦和のほうがきつい。地方競馬場のなかで、一番きつい感覚がある。おそらく、楕円の縦の幅が短いんちゃうかな。大井の内回りもきついけど、それとはまたちょっと違うし、とにかく3〜4コーナーに気を付けろっていう感じやね。・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

netkeiba特派員

有名予想家・ライターによるGIスペシャルコラムや、有力馬密着レポート、1週前からの調教レポートなど、GIレースの攻略情報をどこよりも詳しく、より濃密にお届けします。公開はプレミアムサービス限定となります。

関連情報

新着コラム

コラムを探す