【大阪杯】牝馬のワンツー決着

2020年04月06日(月) 18:00

傑出牝馬が活躍する時代はこれからも連続する

 1984年のグレード制導入後(84−2016年はGII、以降GI)、牝馬同士の1着、2着独占は1998年のエアグルーヴ、メジロドーベルに次いで2回目のこと。

 5歳牝馬ラッキーライラック(父オルフェーヴル)は、阪神JF、エリザベス女王杯に次いで3つ目のGIを制し、GI通算【3-2-1-2】(海外を含む)となり、クビ差2着の4歳クロノジェネシス(父バゴ)もGI通算【1-2-2-1】となった。

 チャンピオン牝馬リスグラシュー(GI 4勝)こそ引退したが、すでにGIを6勝の5歳アーモンドアイにつづく傑出牝馬が活躍する時代はこれからも連続する。アーモンドアイとラッキーライラックは同じ2015年生まれの5歳牝馬。これまでに対戦した2018年の牝馬3冠レースはすべてアーモンドアイが勝っているが、ラッキーライラックが覚醒したのは4歳後半からであり、海外のビッグレース日程が流動的な今年は遠征不可能の危険大なので、天皇賞(秋)2000mなどで改めての対決が実現する可能性が高くなった。

 これから秋に向けてのビッグレースには、自国の競走日程が崩れた海外のトップホースが、日本の競走日程が崩れない限り、(昨年までと異なり)遠征してくる可能性もある。新コロナウイルスの感染拡大が終息に向かえば、だが。

 予測されたようにレース全体の流れは「60秒4-58秒0」=1分58秒4のスローだった。

 例年以上に芝状態が良かったため・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

柏木集保

1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。

関連情報

新着コラム

コラムを探す