【エリザベス女王杯予想】非根幹距離GIでは最高レベルの争いだった昨年のエリザベス女王杯

2021年11月12日(金) 19:00

今週末はエリザベス女王杯!

血統ビームを駆使した亀谷敬正の予想を重賞限定で公開!

鋭い着眼点に基づく見解は誰が読んでもタメになります。

以下よりぜひご覧ください。

亀谷敬正の予想を見る

古馬になって成績上昇する血統面から昨年以上も期待できる

 芝2200mで行われるGIは、JRAの主流「ではない」血統馬が走りやすい距離。京都で行われていたエリザベス女王杯も外国馬のスノーフェアリーが優勝。過去20年のジャパンカップで外国馬が1、2着したのも芝2200m(中山)で行われた年だけ。

 今年のエリザベス女王杯と同じコースで行われた今年の宝塚記念も、現役時代に日本を主戦場としていなかった種牡馬の産駒が1、2着。出走馬はこの2頭のみ。どちらも父は主流のサンデーサイレンス系「ではない」系統。母父もサンデー系「ではない」系統。父の国別タイプは欧州型(国別タイプや系統はスマート出馬表を参照)。

 JRAのダービーが行われる芝2400mは400mで割れる距離。競馬の根幹距離である芝1600mも400mで割れる距離。よってJRAの主流血統は400mで割れる距離に強い馬を中心に繁殖が選別されています。ところが、芝2200mは400mで割れない距離のため、JRAの主流ではない系統や海外競馬で実績を残す血統馬が走りやすくなるのです。

 …というような話は、芝2200mGIでは20年近く言い続けているので、去年もそのように書いたわけですが、・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

亀谷敬正

血統馬券予想理論『血統ビーム』の提唱者で、『ブラッドバイアス』『大系統』『小系統』などの血統予想用語、概念の作者。血統ビームの革新性は20世紀末の競馬予想界に衝撃を与え、現在は競馬ファン、競馬評論家に多大な影響を与え続けている。また『競馬予想TV!』『競馬血統研究所』(ともにCS放送フジテレビONE)に出演するなど活躍中。Twitterはコチラ。
ウマい馬券にて『血統ビーム』の予想提供中

関連情報

新着コラム

コラムを探す