【ステイヤーズS・チャレンジC・チャンピオンズC予想】冬のJRAダート王決定戦 東西重賞の有力馬の調教内容をジャッジ

2023年11月29日(水) 18:00

セラフィックコールの時計内容は

 先週のジャパンC。レース当日はJRAのお仕事でしたが、競馬場ではない都内某所。そのため、モニター観戦となりましたが、スタジオだったこともあり、迫力十分なサウンドと画面で守永真彩さん、スタッフさんと一緒にレースを観ることができました。

 最初は競馬場に行けないことが残念で仕方なかったんですが、競馬場でなくても楽しく観戦できたこと、すごくいい思い出になりました。また、レース内容が最高でしたね。◎ドウデュースの4着は馬券的に残念ですが、予想としてはさほど悪くなかったかな、と。モニターで落ち着いているように見えましたが、今朝、友道康夫調教師に確認しても「前回とは全然違っていた」とのこと。ドウデュースの今後は有馬記念を視野に入れるようですし、年末のグランプリも楽しみですね。

【ステイヤーズS/テーオーロイヤル】

 約1年ぶりのレースだったアルゼンチン共和国杯。非常に丁寧な調教過程を踏んだこともあって、10着とはいえ、勝ち馬から0.6秒差の競馬ができています。その後も順調なようで、ここを目指していますが、気になるのは前走がCWでの追い切りが中心だったこと。1週前追い切りCW、最終追い切り坂路というのが、ダイヤモンドSを勝った時のパターンです。

 前走も今回も最終追いがCW。そもそも栗坂での追い切りもない今回。中3週で追い切り本数も標準以上にこなしていますが、重賞を勝った時のパターンには戻り切っていないと判断するのがよいと思います。

調教Gメン研究所

最終追い切りをCWで消化したテーオーロイヤル(写真左、11月29日撮影)

【チャレンジC/ガイアフォース】

 オールカマーも天皇賞(秋)も5着。ただ、その価値が大きく違うことは当然お分かりだと思います。2走前と前走の違いは1週前追い切り。2走前は坂路でしたが、前走はCW。1週前追い切りのCWでの動きが素晴らしかったことは今でも覚えているので、あれが好走の要因だと考えています。

 そう思うと今回の1週前追い切りは坂路。同じ中4週という間隔で馬場が変わったことをどう判断するか。もちろん、1週前追いの動きや最終追いの坂路でのラップの踏み方は悪くないのですが、やっぱり1週前追いが気掛かりです。

調教Gメン研究所

最終追い切りを坂路で消化したガイアフォース(11月28日撮影)

【チャンピオンズC/セラフィックコール】

 前走が重賞初制覇、とはいえデビューから5連勝で達成。上がり3Fは5戦すべてメンバー最速という、とにかく強さが目立つ内容となっていて、GIでも人気するのは当然だと思います。ただ、レースが後方からの立ち回りになるという点が中京でどうなんだという部分はあるでしょう。

 そこはさておき、今回の調教内容。1週前追い切り、・・・

続きはプレミアムサービス
登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

バックナンバーを見る

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

井内利彰

調教をスポーツ科学的に分析した適性理論「調教Gメン」を操る調教捜査官。著書に「調教Gメン-調教欄だけで荒稼ぎできる競馬必勝法」「調教師白井寿昭G1勝利の方程式」「100%激走する勝負調教、鉄板の仕上げ-馬の調子、厩舎の勝負気配は調教欄ですべてわかる」など。また「Beginners room」では競馬ビギナー向けに教鞭をふるう。 関連サイト:井内利彰ブログ

関連情報

新着コラム

コラムを探す