豪華メンバーの中で好走条件に合致するのは/エリザベス女王杯展望

2017年11月07日(火) 06:00

古馬も3歳馬もトップクラスが集結した今年のエリザベス女王杯

 近年は天皇賞やジャパンCという牡馬混合GIで勝負になる牝馬が珍しくなくなった。その反作用で、エリザベス女王杯が軽く見られる傾向があったが、今年は古馬も3歳馬もトップクラスが集結。豪華なメンバー構成になった。

1.牡馬混合戦の経験が活きる

 3歳馬は秋華賞、古馬は府中牝馬Sが主要な前哨戦となり、この両レースからの臨戦が多数派だが、少ない出走数の中から、あえて牡馬混合戦から臨んだ馬たちの活躍が目立つ。一昨年はオールカマーから臨んだマリアライトヌーヴォレコルトのワンツーだったし、その前年のラキシスオールカマーからのVだった。

2.より長い距離での実績に注目

 牝馬の重賞で2000mを超えるのは、オークスとこのレースだけ。2200m戦は普通なら牝馬には走り慣れない条件で、長い距離での実績があることがポイントになる。一昨年6番人気で1着のマリアライト、2009年に11番人気で1着のクィーンスプマンテには、いずれも2400m以上の距離で勝ち星を挙げていたし、2010〜11年に連覇したスノーフェアリーも英セントレジャーに挑戦したほどのスタミナ自慢だった。

3.順調に使われていることが重要

 外厩が発達した近年は休み明けの好走確率が高まったが、スタミナが要求されるこのレースは例外。過去10年で2か月半以上の休み明けだった馬は、昨年のミッキークイーンが3着しただけで、あとは全て4着以下に敗退している。


 注目はスマートレイアー。若い頃はマイル近辺を中心に使われていたが、年齢を加えて落ち着きが出たことで中距離もこなせるようになり、7歳にして京都大賞典をV。春の京都記念サトノクラウンの2着した内容も濃いものだった。キャリアが豊富でどんな位置取りでもレースができるし、中距離なら確実に末脚を伸ばしてくる。あと2か月で8歳を迎えるが、一週前調教でも自己ベストを更新したように、現在こそが最盛期とすら思える。快走を期待したい。

関連情報

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

アクセス数

もっと見る

    注目数

    もっと見る

      ニュースを探す