【菊花賞予想】人気薄でも好走するのにはワケがある! 血統評論家が教える菊の舞台で信頼できる血統とは?/JRAレース展望

2019年10月19日(土) 18:32

皐月賞、ダービーと惜敗続きのヴェロックスだが、最後の大舞台で春の2冠の雪辱なるか?

 菊花賞は、実力的に抜きん出た中距離馬が好走する一方で、人気薄で突っ込んできた伏兵には必ず血統的な裏付けがある。JRAでは年間1700レースあまりの芝競走(平地)が行われる。そのうち、芝3000m以上のレースはわずか6レースにすぎない。ごくごく少数の特殊条件だ。

 かつてのメジロ牧場のように、強いステイヤー作りを指向した馬産を行ったとしても、対象となるレースがあまりにも少ないため、実を結ぶことはほとんどない。その結果、現代のサラブレッドはマイラー〜中距離指向が強まっており、菊花賞向きのバリバリのステイヤー、という馬はそうそう存在しない。

 しかし、なかには長距離適性に恵まれたものもいて、そうした馬は中距離でさほど強く見えなくとも、3000mでは水を得た魚のように走る。17年の2着馬クリンチャー(10番人気)は母の父がブライアンズタイム。父として2頭の菊花賞馬を出したほか、3000m以上の重賞を計7勝したスタミナ型の種牡馬だった。

 16年の2着馬レインボーライン(9番人気)は父がステイゴールド。芝3000m以上の重賞を計11勝しており、これは00年以降トップの成績。菊花賞は2勝している。繰り返しになるが「人気薄で突っ込んできた伏兵には必ず血統的な裏付けがある」のだ。

 冒頭で「実力的に抜きん出た中距離馬が好走する」と記したが、血統無視でどんな馬でも来る、というわけではない。過去5年間に3着以内に入った15頭の父を調べると、14頭までが現役時代に芝2400m以上の重賞を勝った経験がある(うち13頭は芝2400m以上のGI)。

 現役時代にマイラーだった種牡馬は分が悪い。1番人気が予想されるヴェロックスは、父ジャスタウェイが芝1600〜2000mの重賞しか勝っていない。母方のドイツ血統でスタミナを補っているとはいえ、ネガティヴなデータといえるだろう。

 サドラーズウェルズ、ロベルト、リボー系、ドイツ血統を抱えた馬は要チェック。過酷な長丁場で最後に頼りになるのはヨーロッパで実績を残してきたステイヤー血統だ。現役種牡馬ではハーツクライ菊花賞では過去2着が最高とはいえ、長距離戦における実績は現役種牡馬のなかで抜きん出ている。
(文=栗山求)

ウマい馬券では、今すぐ使える300ポイントを期間限定でもれなくプレゼント中! この機会にプロの予想をのぞいてみては?

関連情報

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す