【JBCスプリント回顧】内を突いて鮮やかにレッドルゼル/斎藤修

2021年11月04日(木) 19:15

内を突いて伸びたレッドルゼルが優勝した(撮影:高橋正和)

 4番枠に入って逃げると思われたアランバローズだったが、出遅れというほどではなかったものの煽るような感じでタイミング合わず。それならばと抜群のダッシュを決めたモズスーパーフレアがすんなり先頭へ。一方のアランバローズは、ベストマッチョにも前に入られたことで頭を上げるような素振りを見せ、まったくリズムを崩してしまった。

 単騎で逃げたモズスーパーフレアの前半3F通過は37秒0だから、この距離でメンバーを考えるとむしろスローペース。ならばそのうしろを追走した好位勢、ベストマッチョサクセスエナジーリュウノユキナらの勝負になってもよさそうだが、そうはならず先行勢総崩れ。モズスパーフレアこそ最後一杯になりながらなんとか3着には粘ったが、勝ったレッドルゼル、2着サンライズノヴァ、さらに4着モジアナフレイバーの3頭は、いずれも中団よりうしろから後半脚を使った馬たちだった。

 モズスーパーフレアは、初ダートだった昨年、大井1200mのJBCスプリントでも逃げて4着だったが、実績のない1400mはやはり長かった。リュウノユキナもダートでの実績は1200mのみで、3〜4コーナーまでは手ごたえ十分だったが、1番枠で砂が重い内を走らされたこともあっただろう、ゴール前で止まってしまった。ベストマッチョは昨年末の兵庫ゴールドトロフィーサクセスエナジーに僅差の2着があったが、そもそも今年は昨年ほどの勢いがない。

 この条件ベストと思えたサクセスエナジーも意外な凡走。砂をかぶらない外目の枠から外の3番手は絶好の位置取り。しかし3コーナーから追い通しとなって、7着という着順は大外を回したぶんもあっただろうが、それにしてもゴール前ではレースをあきらめた感じだった。JpnIIやJpnIIIではときに強いレースを見せるが、得意なはずの浦和コースでの開催だった2019年のJBCスプリントでも11着に負けていたように、強いメンバーが揃うGI/JpnIとなるとスピードで負けてしまうのかもしれない。

 勝ったレッドルゼルは中団から35秒2という出色の上がりで直線突き抜けた。スタートで出遅れ最後方からとなったサンライズノヴァも4コーナー6番手という位置からレッドルゼルと同じ35秒2で上がって3馬身差の2着。2頭ともに直線は、砂が重いと言われる内を突いて伸びた。

 良馬場発表でも第5レースまでは稍重で、第6レースでスコールのような雨もあったため、馬場が締まっていたこともあったかもしれない。「外のほうが伸びる馬場ですが、外を回すとオープンクラスだと距離ロスのほうが大きくなります」とはサンライズノヴァ吉原寛人騎手レッドルゼル川田将雅騎手とともに、1、2着は鞍上の思い切った好判断が光った。

 レッドルゼルの父ロードカナロアは、アーモンドアイをはじめ芝での産駒の活躍はあらためて言うまでもないが、ダートでも産駒のJpnI初勝利となった。種付料の高さから今の日本のレース体系では産駒がダートに出走してくる機会はそう多くはなさそうだが、その父キングカメハメハからはホッコータルマエなども出ているように、この父系は芝でもダートでも、また距離もオールマイティにこなす、さまざまな一流馬が出てくる。

関連情報

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

アクセス数

もっと見る

    注目数

    もっと見る

      ニュースを探す