2014年09月23日(火) 18:00 9
◆面白いのは、日高の大手と中小牧場という2グループに分けた場合、両者の差がそう大きくはないということだ
わけあって、HBAオータムセールに関するデータ調査をしている。
セールにおいて価格に影響を及ぼすのは血統、次いで馬体だが、個人的には生産牧場も重要だと考えている。競走馬は生まれたときからアスリートとしての育成が始まっており、実際にはそれどころか胎内にいるときから差がつき始めている。
母体から受け継ぐ栄養や初期・中期育成での運動量というのは後から補えるものではなく、それゆえ一部の牧場では早くからその時期の環境づくりに取り組んできた。ボディコンディションのチェックや放牧地の広大化などである。
ただ中小の牧場になるとかけられる資金や所有する土地面積には限界もあるし、それでいて売りに出す際の外貌上の特徴は大きく変わるわけでもない。よって・・・
赤本取材班
須田鷹雄+取材班が赤本紹介馬の近況や有力馬の最新情報、取材こぼれ話などを披露します!