2015年09月30日(水) 18:00 15
何より評価されたその賢さはベガから受け継がれたものなのかもしれない
欧米の競馬文化の王道と日本のそれはかなり異なる。その決定的な差は馬券を買う側=ファンを主体としたものが圧倒的に多いことだ。書店の競馬コーナーを見れば、目立つのは馬券攻略法といったたぐい。別にヨイショをするつもりはないが、公正をうたい、良い品質のレースを安定して提供するJRAがあってこそ、この独特の“文化”が根付いたわけだし、日本の競馬のスタイルはマニアックさを追求したい日本人の気質にもマッチしているのだろう。
春のPOG関連のイベントに参加した際に・・・