2015年11月23日(月) 12:01 39
▲中谷騎手のインタビュー最終回。同期との絆を明かします
今回が中谷騎手のインタビューの最終回です。関東から関西への移籍というガラッと環境が変わったにも関わらず、すんなりと溶け込めたのは、持ち前の明るい性格だからなのか?! ご自身による性格診断から、話は同期との関係に。特に境遇の似ている酒井騎手のGI勝利には、感じるものがあったと言います。(取材:東奈緒美)
(前回のつづき)
東 美浦から栗東ってまったく違う環境に入っていくのって、人見知りなタイプだと打ち解けるまでに時間がかかりそうですが…、中谷さんはすごい明るくて、コミュニケーションはみんなと取れる感じですかね?
中谷 そうですね。あんまり人見知りはしないかな。
東 ご自身で分析すると、どんな性格ですか?
中谷 どうなんですかね? 矢作先生に聞いてもらうのが一番(笑)。何だろうな、気を遣ってないようで、案外気を遣ってるかな。でもそれは周りに見せないようにっていうか。
あとは基本的に楽観的かな。辛いことがあっても、1週間ぐらいしたら忘れるかな。考えててもしょうがねえか、みたいなところは、最終的にそうなるかな。あと、周りからすると少々面倒くさいかもしれない。「うるせーな、こいつ」って思われてると思う。
東 そうなんですね。それは、仲のいい松岡騎手とかに言われるんですか?
中谷 言われる。「あんまり後輩にそうやって言うなよ。しゃーないやんって。自分だってやんだから」って。確かにそうやなって。正海は5つ下なんだけど、しっかりしてるからね。
東 後輩に怒られて。
中谷 そうそう、後輩にね(笑)。栗東に来てからも(藤岡)佑介とか、浜中とか、普段から仲良くしてるのは後輩ばっかり。でも、後輩から嫌われるようじゃダメだとも思うし。それが僕の強みかなっていうのはありますよね。
東 親しみやすいお兄さん的な存在なんですね。
▲後輩とも仲がいい中谷騎手に、「親しみやすいお兄さん的な存在なんですね」
中谷 いや、バカにされてるんじゃないですか(笑)? イジられてるというか。でも、そういうのもいいかなと思ってね。
東 栗東に来たことで、池添騎手だったり酒井騎手だったり、関西の同期と一緒に仕事できるというのは楽しいですか?
中谷 楽しいですね。僕がこっちに来たときは、「雄太が来たから!」って、謙ちゃんとか学とか同期みんなで集まってごはん食べに行ったりしてね。去年も、学が菊花賞を勝った時に、謙ちゃんの家に集まって盛大に勝ち祝いをやったりして。
東 個性派というか、いろんなタイプの方がいらっしゃいますよね。
中谷 これだけバラエティーに富んでる期も珍しいですよね。福永先輩たちの期もそうだけど、うちらの期もみんな濃い。むしろ、キャラが濃いから生きていけるみたいなね。
東 お互いには、どんな関係なんですか?・・・
東奈緒美・赤見千尋
東奈緒美 1983年1月2日生まれ、三重県出身。タレントとして関西圏を中心にテレビやCMで活躍中。グリーンチャンネル「トレセンリポート」のレギュラーリポーターを務めたことで、競馬に興味を抱き、また多くの競馬関係者との交流を深めている。
赤見千尋 1978年2月2日生まれ、群馬県出身。98年10月に公営高崎競馬の騎手としてデビュー。以来、高崎競馬廃止の05年1月まで騎乗を続けた。通算成績は2033戦91勝。引退後は、グリーンチャンネル「トレセンTIME」の美浦リポーターを担当したほか、KBS京都「競馬展望プラス」MC、秋田書店「プレイコミック」で連載した「優駿の門・ASUMI」の原作を手掛けるなど幅広く活躍。