2016年11月29日(火) 18:01 172
▲キタサンブラックがGI3勝目をマーク、自身はシュヴァルグランで3着に。レースのポイントはどこだったのか(撮影:下野雄規)
ジャパンCはキタサンブラックの逃げ切り勝ち。まさに完勝だった。シュヴァルグランは、最後まできっちり伸び切って3着。残念な結果ではあったが、前残りの流れのなか、2400mという距離でGI馬たちに先着できたことは、評価に値する内容だったと思う。
メンバー的に、キタサンブラックの楽逃げは当然予想することができた。ファンからすると、ではなぜ誰も捕まえにいかないのか、ということになるのだろうが、今回はキタサンを楽に捕まえにいける強力な先行馬が少なかった。
当然、ジョッキーはみな、自分の馬をひとつでも上の着順に…と考えて乗っている。楽にスッとスピードに乗って先手を取れればいいが、2400mで何発もムチを入れてまで1番人気の逃げ馬に競りかけるなんて、それこそ“捨て身”だ。・・・
福永祐一
1976年12月9日、滋賀県生まれ。1996年に北橋修二厩舎からデビュー。初日に2連勝を飾り、JRA賞最多勝利新人騎手に輝く。1999年、プリモディーネの桜花賞でGI初勝利。2005年、シーザリオで日米オークス優勝。2013年、JRA賞最多勝利騎手、最多賞金獲得騎手、初代MVJを獲得。2014年のドバイDFをジャスタウェイで優勝。