2017年05月05日(金) 19:00 79
◆NHKマイルCはどんな血が強化されているかの方が重要なレース
天皇賞春は、出走馬全部がサンデーサイレンスの血を持つ馬。そして、上位5頭で人気よりも走ったのはトニービンとミスプロの血を両方持つ馬。結局は人気上位で決まったので、馬券的には意味がないことですが…
先週のコラムでも書きましたが、今年の天皇賞は人気上位馬も能力を出しやすい血統だったので、あの結果になりました。やはり、血統を効率的に馬券に活かすには「血統的に合わない人気馬」が出走していて「血統的に合う人気薄」が出ているレースを「選ぶ」ことが大事。そうした手順をTV番組の「競馬血統研究所」やいろいろなサイトなどで実践しているつもりです。(そんなにウマくいってませんけれど)
基本的に重賞は、出走するまでに適性がわかっている馬が多いので、ボクのような手法の場合は「我慢」の方が大事。とはいえ、やっぱり好きで競馬やってますんで、目の前に名馬が出ていたら馬券を買うのは当然ですよね。
さて、NHKマイルCもサンデーの血を持つ持たないよりも、他にどんな血が強化されているかの方が重要なレース。
ここ数年のNHKマイルCはフレンチデピュティの・・・