2018年11月25日(日) 18:00 28
【特注データ】3行でわかる! レース攻略の糸口
現在の開催条件となってから今年で5回目と、まだデータが出揃っていないチャンピオンズC。とはいえ、好走に「何」が必要なのかは、コースデータやレースデータがけっこう教えてくれる。詳しくは後述するが、内枠有利で先行勢優勢なコース&レースであるのは間違いなし。このレースで好走するための必要条件も、意外なほどハッキリしている。
まずは前走JRA出走組だが、こちらはトータル[0-3-2-28]と劣勢。昨年は1番人気のテイエムジンソクが2着に粘ったが、それ以外の6頭は掲示板にも載れていない。この組を狙うならば、「前走3着以内」であるのが必要条件だが、それでも勝ち負けに持ち込むのはけっこう難しそう。素直に、前走が交流重賞だった組を狙ったほうがいいだろう。
そして、前走でJBCなど地方交流戦に出走していた馬は、そこで「5番人気以内かつ5着以内」という結果を残しているのが必要条件。かなり低いハードルだが、今年の登録馬でこの条件をクリアするのはオメガパフューム、ケイティブレイブ、ゴールドドリーム、サンライズソア、ノンコノユメ、ルヴァンスレーヴと、6頭しかいない。
ここから絞り込む上で有効に機能しそうなのが「前走マイナス体重だった馬が強い」という小ネタだ。肌寒くなり絞るのが難しい時期のせいか、この条件を満たす登録馬はたったの6頭だけ。前述の必要条件と両方をクリアするとなると、・・・