2021年02月17日(水) 18:00 34
先週の京都記念では、ラヴズオンリーユーを「儲かる軸馬」に指名。これで今年の「儲かる軸馬」は、7レース中4レースで馬券圏内に好走しています(複勝回収率は150%)。
この勢いで今年最初のGI、フェブラリーSも仕留めたいと思います!
(取材・文・構成=オーパーツ・パブリッシング 編集K3)
編集K3(以下、K3) まずは先週の回顧をしておきましょう。京都記念のポイントは以下の通りでした。
・ラヴズオンリーユーとステイフーリッシュの妙味度が高い
・「儲かる軸馬」はラヴズオンリーユー
・「オープン(重賞含む)」では矢作厩舎は絶対に軽視できない
・ラヴズオンリーユーの川田騎手への乗り替わりはプラス
・ワグネリアンの妙味度は低い
・相手はステイフーリッシュ、モズベッロ、ベストアプローチの3頭
卍 見事に矢作厩舎のワンツーになりましたね。リーディングトレーナーでありながら妙味度も高いというのは、馬券に利用しやすいですよね。
K3 3連複は外れてしまいましたけど、点数が3点まで絞れていたので、馬連の重ね買いをすることができました。
卍 高配当ゾーンに頼らない買い方が身についてきましたね。
K3 このコーナーで学んだおかげです(買うべきゾーンについては第3回を参照)。フェブラリーSもこの調子で当てたいので、よろしくお願いします。
卍 では、上位人気馬の総合妙味度を見ていきましょう。・・・
卍
2007-2009年の3年間で、28億7000万円の馬券を購入し、払戻金30億1000万円を得たことで大阪国税局に告発され、単純無申告の罪で起訴された、俗にいう“外れ馬券裁判”の当事者。2004年に、高回収率を期待できる馬を抽出する独自の指数“卍指数”をもとに、パソコンで自動購入を行う錬金システムを構築。その後、2ちゃんねるの競馬板で豪快な馬券を当て続け、伝説となっていた。