2021年05月11日(火) 18:01 111
先週は、土曜日は東京、日曜日は中京で騎乗した小牧騎手。結果は残念でしたが、それ以上に移動がしんどかったようで…。移動そのものというより、感染防止対策の一環で調整ルームへの入室が制限されていることが大きいよう。今週の『太論』では、コロナ禍ならではの苦労をじっくり語ってくれました。(取材・文:不破由妃子)
※このインタビューは電話取材で実施しました。
──先週は土曜日が東京、日曜日は中京で騎乗されました。
小牧 先週は3頭とも11着やったねぇ(苦笑)。ちょっと残念やった。
──土曜日のキングニミッツ(東京10R・メトロポリタンS)は、昨年の暮れに地方から転入してきた馬ですよね。直線に入っても、ギアが切り替わらなかったような印象です。
小牧 そうそう。同じ走りになってしまった。それでもどうにかして1頭でも負かそうと思って乗ったんやけど、ちょっと厳しかったね。日曜日のニホンピロラブリー(中京2R・3歳未勝利)は、少しずつだけどよくなってるよ。スタートでちょっと遅れたけど、終いは脚を使ってた。ランドやスクーロの下やからね。歩様もよくなってるし、もう少し変わってくると思うよ。クワイエット(中京7R・4歳上1勝クラス)も楽しみにしてたんやけどねぇ。上がりの競馬になったのもあるけど、今回はレース前からちょっとイレ込んでたね。
──地方に転籍する前の2歳未勝利戦(2018年12月22日・阪神3R)で、小牧さんが騎乗して12番人気2着と大穴をあけた馬ですよね。
小牧 そうそう。そのときのイメージがあるから、戻ってきてどんな走りをしてくれるのか、楽しみにしてたんですわ。乗り味は・・・
小牧太
1967年9月7日、鹿児島県生まれ。1985年に公営・園田競馬でデビュー。名伯楽・曾和直榮調教師の元で腕を磨き、10度の兵庫リーディングと2度の全国リーディングを獲得。2004年にJRAに移籍。2008年には桜花賞をレジネッタで制し悲願のGI制覇を遂げた。2024年には再度園田競馬へ復帰し、活躍中。史上初の挑戦を続ける。