右前繋部浅屈腱炎を発症したため電撃引退のキズナは今後種牡馬に

デイリースポーツ

2015年09月21日(月) 12:00 16 28

 競馬界に衝撃が走った。13年の日本ダービー馬で、天皇賞・秋(11月1日・東京、芝2000m)での復帰を目指していたキズナ(牡5歳、栗東・佐々木)が20日、右前繋部浅屈腱炎を発症したため現役を引退することが決まった。今後は種牡馬に転身する予定だが、けい養先などは未定となっている。

 今春の天皇賞7着後は凱旋門賞・仏GIへの挑戦を見送り、秋の国内戦での反撃を誓って放牧へ。18日に栗東へ帰厩し、本格的な調整を進めようとしていた矢先に、脚元に不安が発生してしまった。

 武豊の手綱でダービー馬に輝き、同年秋にはフランスへ遠征。初戦のニエル賞・仏GIIを制すると、オルフェーヴル(2着)とともに日本馬初Vを目指した凱旋門賞でも見せ場十分の4着に好走した。さらに、14年初戦の大阪杯も完勝。ここまでは順風満帆だった。

 だが、続く天皇賞・春(4着)でレース中に左第3手根骨骨折を発症して長期休養を余儀なくされると、今年2月の京都記念(3着)での復帰以降も3連敗。本来の輝きを取り戻せないまま、ターフを去ることになった。

 通算成績は14戦7勝(うち海外2戦1勝、重賞はGI1勝を含む5勝)で、獲得賞金は5億1595万5800円(うち海外3955万6800円)。佐々木師は「オーナーと相談の結果、引退させることとなりました。ファンが多い馬だったので非常に残念です」と語り、武豊も「復帰を楽しみにしていただけに非常に残念です」と肩を落とした。

関連情報

みんなのコメント

16
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • さとさとさん

    2015/9/21 12:55

    なんでもいいからとにかく仔は豊乗せたってくれ。ディープみたく軍団にばっかり回ったんじゃつまらん。いかに第80代ダービー馬が特別かは競馬場にいた人間なら肌で感じる。

  • 安田 一平さん

    2015/9/21 12:41

    ビッグレッドファームあたりがいいなあ

    これ以上社台にサンデー系増やしたって雑に扱われるだけだわ

  • 競馬男さん

    2015/9/21 15:44

    センスが有りすぎた。筋肉だけ見ても人間で言えば黒人のような、がっちりしながらもしなやかな感じだった。
    しかし跳びも大きいから一蹴りの負担も大きい。故障しやすい要素もより多く抱えてしまったかな。
    並の足元では耐えられない能力があったんだろうと、この馬に限ってはそう思ってしまう。
    今のところのディープ牡馬では一番の代表産駒になるね。良い子を出して能力を証明してもらいたいものです。

  • ゲストさん

    2015/9/21 14:07

    いい仔が出てくるのを待ってます

  • もんたろーさん

    2015/9/21 12:40

    本当は戦績以上に強い馬なのに、引退はもったいない

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す