2歳馬による重賞、サウジアラビア
ロイヤルC(2歳OP・芝1600m)に出走予定の
アストラエンブレムら、美浦から出走する各馬の追い切りが行われた。追い切り後の関係者のコメント。
■
アストラエンブレム(牡2・美浦・
小島茂之)について、小島調教師。
「調教ではうるさいところがありますが、レースでは兄よりも素直で扱いやすいですね。2回使って放牧に出したのですが、思ったよりも疲れていたという話でしたので、牧場では少し休養にあてました。いつもはだいたい1か月前くらいに戻ってくるのですが、もう少し牧場に置いてもらいました。こちらには3週間ほど前に帰厩して調整しています。先週は隣に馬がいてもしっかりとムキにならずに走れるかを確認しましたが、しっかりとこなすことができました。そして先週末にしっかりとやったのですが、動きが少し重く感じました。ただその後には常歩からキャンターまでの動きが変わったなと思いました。今週は気持ちを整える程度の追い切りにしました。
兄の
ブライトエンブレムは力があるというタイプですが、こちらは兄とは背中の感じも違いますし、兄弟の中では1番軽くてスッとスピードが乗りやすい馬ですね。ゲートに関しては練習ではうるさい面も見せていますが、競馬では大丈夫でしたからね。ゲート試験ではしっかりと出ていますし、出遅れ気味なのはタイミングが合わないだけだと思います。
体は減ってきていますが、飼い葉も食べていますし、見た目も細く映らないので問題ないでしょう。あとは当日輸送が初めてなのでそのあたりがどうかですが、期待の大きい馬ですし、まずは行儀良く、この馬の走りをして結果をしっかり残してほしいです。ウチで管理していた
ブラックエンブレムの子供ですし、嬉しいですけど責任も感じます。
ウォーエンブレムもアメリカに戻りますから、その血をしっかりと残していかなければと思います」
■
ブレイブスマッシュ(牡2・美浦・
小笠倫弘)について、小笠調教師。
「今日の追い切りは手応えが良かったですし、ジョッキー(横山典騎手)ともうまくコンタクトが取れていて良かったですね。これからまだ変わる余地がありますし、これまでの競馬を見てもポテンシャルは高いと思います。前走札幌で未勝利戦を勝っているように右回りでも走れますが、東京や新潟の方がより競馬がしやすいと思います」
■
マコトルーメン(牡2・美浦・
水野貴広)について、水野調教師。
「前走の
新潟2歳S(GIII・3着)は直線で内の悪いところを通りましたが、良い上がりでしっかり伸びてくれました。今回は東京に替わって直線で坂がありますが、コース形態としては前走と似た条件ですし、コース替わりは問題ないでしょう。開幕週の馬場が鍵ですが、終いは堅実に脚を使える馬ですし、ある程度流れてくれれば十分通用すると思います」
■
ハレルヤボーイ(牡2・美浦・
田村康仁)について、田村調教師。
「この中間も順調に来ています。今日は併せ馬で追い切りましたが、動きも良かったですよ。デビュー前から新馬勝ちができそうだと思っていましたが、初戦は出遅れての3着、2戦目は引っ掛かってしまっての5着でした。前走の未勝利は中山1600mの大外枠でしたし、良い位置を取ろうとしなくて良いとジョッキーと話をしていましたが、スタートも遅かったですし、前走掛かっていたので道中は少しフワフワさせました。人気の馬が引っ掛かって流れてくれましたし、終いは良い脚を使ってくれました。
先週の追い切りでは北村(宏)騎手に乗ってもらって、感触を掴んでもらいました。距離はマイルまでが良さそうですね。2戦目の後にレース間隔を開けましたが、その間に成長もしていると思います。道中気持ち良く走らせると終い良い脚を使ってくれますので、そのような形になれば良いですね」
■
シトロン(牡2・美浦・
田中清隆)について、
嘉藤貴行騎手。
「2走前の
新潟2歳S(10着)の後は少し疲れもありましたが、今は疲れもなく調子が良いです。今日の追い切りの動きもとても良かったですね。右回り、左回りとどちらも気にせずこなせるタイプですが、未勝利で勝っている東京コースは良いと思います。まだこれから良くなってくるでしょう」
■
アポロジョージア(牡2・美浦・
尾形和幸)について、尾形調教師。
「今日の追い切りは最高に良かったですね。1度使った上積みもあります。追って伸びるタイプなので、東京コースは良いかもしれないですね。相手は強いですが、攻め馬はとにかく動きますので、どこまでやれるかですね」
(取材・写真:佐々木祥恵)
2015/10/7 20:16
アストラエンブレムの体重減はきになります