レッツゴードンキ梅田師「溜めて、直線で弾ける」/マイルCS共同会見

2015年11月18日(水) 19:50 8 16

「引きつけて、溜めて、直線で弾けるイメージ」と語ったレッツゴードンキの梅田調教師(撮影:花岡貴子)

レッツゴードンキを管理する梅田智之調教師

――秋華賞を振り返ってください
梅田 レース前からかなりテンションが高まって、返し馬に行くときにかなり馬が気負って走っていたのでね、(帯同していた)厩務員や助手と『競馬でいくんじゃないかな』と言っていたんですが、悪い予感がレースで当たってしまいました。スタートも気負っていた分、ゲートでの体勢がきれいな状態ではなかったので、開いた時に問題のスタートになってしまったのだと思います。

――しかし、問題点がはっきり分かったのは良かったですね
梅田 そうですね。もともと気性的にも体型的にも2000は長いな、と思いながらも持たせるような調整をしてきました。なかなか上手にいかなくて結果は残念でした。でも、今度はようやく自分の得意なマイルに戻ってきたので、前回のようなことはないと思います。

――中間の状態は?
梅田 前走後、肉体的なダメージはそんなになかったので、普通に乗り出しを再開しました。2週前、1週前と割と強い負荷をかけました。今日も終いだけですが、しっかりやりました。この中間の状態については問題ありません。

――やはり、距離短縮は大きなプラスですか?
梅田 そうですね。今までは距離を持たそうと思っていろいろ細工してきたんですが、結果的にそれで人間と馬の呼吸が合わずに惨敗しました。でも、今度は馬の気分を損なわないような競馬ができる距離です。だから、頭を上げたり、口を割ったりすることはないと思います。

――今回はスタート地点がスタンドから遠くなりますね
梅田 今までちょっと出遅れたな、という時は正面スタンド前のゲートですね。静かなところからスタートできるのはありがたいですね。

――デビュー戦以来、戸崎騎手とのコンビになります
梅田 先日、競馬場で『今度お願いします』と声をかけました。あのクラスのジョッキーには何も注文することはありません。

――今回の作戦は?
梅田 桜花賞と競馬場は違いますが、距離は一緒です。引きつけて、溜めて、直線で弾ける。というようなイメージです。今朝の追い切りもそのイメージでやりました。レースに行ってみないと分からないことはありますが、そういうイメージです。

――最後に一言
梅田 そうですね。桜花賞の後、あまりいい結果を出せていないので今度こそは、と思ってやっています。応援よろしくお願いいたします。
(取材・写真:花岡貴子)

関連情報

みんなのコメント

8
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • ゆっくり朝飯さん

    2015/11/18 17:20

    夜中のドンキは危険… (ノ∀`)

  • さん

    2015/11/19 7:46

    競馬場で騒がれようが強い馬は勝てる。一流。それを理由に勝てない馬は弱い。二流。

  • 走るのは馬さん

    2015/11/19 0:25

    森調教師は「パドックでは静かにしろ、フラッシュをたくな、なんてことをお客さんに強要するのは本来おかしな話。お客さんあっての興行であり、そんなことで怯む馬を作る方が悪い」と著書で語っていました。いささか極論だとは思いますが。

  • アロマンシェスさん

    2015/11/18 21:13

    早くから並んで場所取って・・・それはいいことですよ。好きな馬ならより近くで応援したいし写真も撮りたいですからね。モラルに欠けた騒ぎかたをする人は論外ですけど。逆にG1で手拍子や大歓声がないほうが嫌ですね。こういうG1特有の雰囲気でもどっしり構えてる馬って格好いいですよ。

  • リッキーさん

    2015/11/18 16:44

    あっと言わせる走りを期待してます!

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す