復帰戦のインカンテーションへ羽月師「次につながる内容の競馬をしてほしい」/東海S

2016年01月19日(火) 12:00 7 13

洗い場で手入れを受けるインカンテーション

 昨年はフェブラリーS2着から平安S1着。続く帝王賞での天下取りが現実味を帯びてきたところに、骨折というアクシデントに見舞われたインカンテーションが、いよいよ復帰する。「勝負の1年」。そう位置付けた5歳の下半期を休養することになってしまったが、トップを狙える素材であることに変わりはない。

 昨年12月に放牧先から帰厩。ブランクを埋めるべく、調教を重ねてきた。1週前には栗東CWでサクラエール(5歳オープン)と併走追いを敢行し、6F84秒9-40秒6-12秒6をマーク。気迫のこもった追い切りを展開して、存在感を示した。

「併せ馬で動きには余裕がありました。ただ、骨折してこれだけ長い期間休んだのは初めて。レース勘という点でどうか、というところはありますが、次につながる内容の競馬をしてほしい」。次走に予定しているフェブラリーS(2月21日・東京、ダート1600m)へ向けていいステップを踏んでほしい。送り出す羽月師は慎重にこう話す。

 昨年の東海Sはゲートを出てすぐにトモを滑らせて落鉄。最後方からの競馬を強いられながら、3着に押し上げ意地を見せた。中京ダート[2・0・2・1]と順応性は高い。いい形でGIの舞台へ向かいたい。

関連情報

いま読まれています

みんなのコメント

7
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • Lovely Boyさん

    2016/1/19 14:37

    勝ちを信じて日曜日はライブ応援敢行します。
    頑張れ?インカンテーション(^_^)v

  • Azu Driveさん

    2016/1/19 22:22

    去年はマジ残念よね、ドゥラみたい!?
    復帰初戦って、なんか見てられない、ドキドキだもん(^_^;)
    大目標につながる走りを、お願い!

  • イチニチイチゼンさん

    2016/1/19 14:27

    先生は慎重コメント、これは仕方無いですね!
    インカンテーションには次走のフェブラリーステークスが勝負
    しかし、無様なレースは出来ないはず、出遅れさえ無ければ、
    優勝間違いないと思います。

  • トウカイクルミンさん

    2016/1/19 23:45

    中京の馬場と相性もいいし、ここでインカンテーションの復活を楽しみにしてます(*^▽^*)

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す