みやりん FTOTlXY
2016/8/29 14:13
動画で元気そうで、歯もきれいでもっともっと生きて行くんだなぁと思っていたのに...残念ですが、この歳までよく頑張りました。
次に芦毛のダービー馬が出た時はきっと、ウイナーズサークルを思い出すでしょう。
天国から、日本の競馬を見守っていて下さい。
御冥福をお祈りいたします。
Grasstree NCAyVBg
2016/8/29 20:37
また一頭、良き競馬時代の名馬が旅立っていく・・・。
30歳までみんなに愛されて生きていたことが嬉しいです。
ありがとう、ゆっくり休んでください。
Tinker Mglkk3k
2016/8/29 14:39
「観るたび初めての競馬です」
このJRAキャッチコピーの年、それはそれは
数々の史上初があり、まさに「観るたび初めての競馬」でした。
その中でも、
茨城産の芦毛の史上初のダービー馬のウイナーズサークルと、
秋のエリザベス女王杯での史上最高単勝配当のサンドピアリスは、
まさに度胆抜かれたレースでした!
白い馬体が府中の直線を力強く抜けてきた時は興奮しましたねぇぇ・・・。
郷原氏も悲しんでおられるでしょう。
ファンはいつまでも忘れません。
ご冥福をお祈りいたします。
2016/8/29 14:05
ウィナーズサークル
今年の暑さには、勝てなかったね。
30歳と4ヶ月 ほんとに良く生きたと
思います。
大事に大事にされていたのですね。
お世話された方々に感謝の気持ちで
いっぱいです。
ウィナーズサークルのご冥福を
お祈り申し上げます。
……でもやっぱり淋しいです。