ウィナーズサークルが死亡、30歳

ラジオNIKKEI

2016年08月29日(月) 13:48 23 51

 1989年の日本ダービー(GI)を制したウィナーズサークルが27日、老衰のため死亡した。30歳だった。ウィナーズサークルは茨城県笠間市にある東京大学大学院農学生命科学研究科付属牧場で余生を過ごしていた。

 ウィナーズサークルの世話を担当していた東京大学大学院農学生命科学研究科付属牧場の遠藤麻衣子さん「30歳4ヶ月ちょっと。5月末に倒れたものの奇跡的に復活したのですが、この夏の暑さと高齢には勝てず、残念でなりません。応援してくださった方々に、この場を借りてお礼申し上げます」

(ジャパン・スタッドブック・インターナショナルからの通知、JRA発表)

関連情報

いま読まれています

みんなのコメント

23
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • さばすさん

    2016/8/29 14:05

    ウィナーズサークル
    今年の暑さには、勝てなかったね。
    30歳と4ヶ月 ほんとに良く生きたと
    思います。
    大事に大事にされていたのですね。
    お世話された方々に感謝の気持ちで
    いっぱいです。
    ウィナーズサークルのご冥福を
    お祈り申し上げます。
    ……でもやっぱり淋しいです。

  • みやりんさん

    2016/8/29 14:13

    動画で元気そうで、歯もきれいでもっともっと生きて行くんだなぁと思っていたのに...残念ですが、この歳までよく頑張りました。
    次に芦毛のダービー馬が出た時はきっと、ウイナーズサークルを思い出すでしょう。
    天国から、日本の競馬を見守っていて下さい。
    御冥福をお祈りいたします。

  • Grasstreeさん

    2016/8/29 20:37

    また一頭、良き競馬時代の名馬が旅立っていく・・・。
    30歳までみんなに愛されて生きていたことが嬉しいです。
    ありがとう、ゆっくり休んでください。

  • Tinkerさん

    2016/8/29 14:39

    「観るたび初めての競馬です」

    このJRAキャッチコピーの年、それはそれは
    数々の史上初があり、まさに「観るたび初めての競馬」でした。

    その中でも、
    茨城産の芦毛の史上初のダービー馬のウイナーズサークルと、
    秋のエリザベス女王杯での史上最高単勝配当のサンドピアリスは、
    まさに度胆抜かれたレースでした!
    白い馬体が府中の直線を力強く抜けてきた時は興奮しましたねぇぇ・・・。

    郷原氏も悲しんでおられるでしょう。
    ファンはいつまでも忘れません。

    ご冥福をお祈りいたします。

  • GONNANさん

    2016/8/29 14:11

    芦毛初のダービー馬。タマモクロス、オグリキャップに続いた芦毛の優駿。競馬が最も熱かった時代の1頭。安らかに…

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す