TCK全面協力のもと、netkeibaで2016年4月より実施してきた「トゥインクルレース30周年SP企画」が、31日をもって終了。当企画の"キャンペーン
ボーイ"を務めた
的場文男騎手(60歳)も任期満了を迎えます。
的場騎手はこの1年間、当サイト内でTCKおよびトゥインクルレースのPRに奔走。多数の取材対応のほか、現地イ
ベント等も精力的に参加するなど、多岐にわたりプロモーション活動を展開しました。
また騎手としても地方通算7000勝にあと14勝(31日時点)と迫るほか、3月の
フジノウェーブ記念(SIII)で自身のもつ地方重賞最高齢勝利記録を“60歳6か月と1日”に更新するなど、いまだ一線級の活躍を続ける的場騎手から、当企画を応援して頂いたnetkeibaの読者宛てにメッセージを頂きましたので、ご紹介いたします。
▼
的場文男騎手のメッセージ
「1年間応援してくださったファンの皆様、ありがとうございました。今は左手の甲を骨折してしまい、少しばかりお休みを頂いておりますが、1日でも早く復帰できるように頑張っています。
去年の一番の思い出は、60歳の誕生日に園田でいろんな人に祝ってもらったこと(※当日はGJC参加のため、園田で騎乗)。園田のジョッキーたちや、岩田(康誠)君もオレのために残ってくれて本当にうれしかったね。近い関係者の皆さんから頂いた写真やメッセージもしっかり受け取りました。この場を借りて、本当にありがとう。
あとは、今までで一番取材を受けた1年だったね。今まで一生懸命馬に乗ってきたのが、間違いじゃなかったなぁって思ったよ。オレのインタビューを読んでくれたファンのみんなには元気を出してほしいね(笑)。小牧君からエールも貰ったし、(福永)祐一君とも久しぶりに話せたけど、彼らにも60歳までジョッキーを続けてもらいたい。
今年も
東京ダービー優勝や7000勝など目標がたくさんある。人間は目標があるから頑張れると思うし、その姿が美しいと思う。私も目標に向かって精一杯頑張りますので、これからも
的場文男と大井競馬へのご声援をよろしくお願いいたします」
▼「TW30周年SP企画」の全取り組み(※全編無料公開)
[2016年]
【4月】
的場文男騎手のキャンペーン
ボーイ就任発表
(⇒記事)【4月】『おじゃ馬します!(全4回)』に登場、読者からの質問に全力回答!
(⇒記事)【6月】『GIドキュメント(全4回)』に登場、35回目の
東京ダービーに完全密着
(⇒記事)【7月】『太論』登場の前に、小牧騎手が的場騎手の勝負服を着用し、追い切りに登場!
(⇒記事)【8月】『太論(全4回)』に登場、小牧騎手とエール交換も
(⇒記事)【9月】GJC開催日に園田けいば全面
バックアップのもと、「
的場文男騎手還暦
メモリアル」を開催
(⇒記事)【10月】『
的場文男のココがスゴイ!
アンケート(全2回)』を実施、関係者から多数のお祝いコメントが届く
(⇒記事)【12月】『祐言実行(全4回)』に登場、福永騎手と
大井競馬場で初の対談が実現!
(⇒記事)【12月】
大井競馬場にカウントアップボード『MATO-METER(マト
メーター)』を設置
(⇒記事)[2017年]
【2月】爽快!競馬パズルゲーム『パズルダービー』で
的場文男騎手コラボイ
ベントを開催
(⇒記事)【2月】『第二のストーリー(全2回)』で的場騎手が挙げた思い出の1頭・
ボンネビルレコードの第二の馬生を取材
(⇒記事)
2017/3/31 22:30
ただもう尊敬の言葉しかありませんm(__)m