2017年06月29日(木) 16:25 60 24
マイルの舞台を制したサトノアラジン、中距離界の制圧も見据える(写真は2017年安田記念優勝時、撮影:下野雄規)
プロフィール
サトノアラジンの全成績と掲示板
コラム
ほんとによかった!サトノアラジン
ニュース
一夜明け、サトノアラジン陣営「デビューから丸四年、GIを勝ててホッとしました」
すべての条件がかみ合っての勝利だった
安田記念ダイジェスト/勝ちタイムは1分31秒5(良)
ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。
Garo QkJUF5A
非表示・報告
2017/6/29 20:08
歴史で言えば、安田記念勝ち馬は秋天でも好勝負になることが多いと思う。ただアラジンの場合は、どちらかというと千六以下を使われることが多かっただけに、どう出るか。個人的には秋天への参戦は大歓迎!G1はいろいろな路線から集まった方が面白くなる。
9
ハービンジャー激推し QQZZY1U
2017/6/29 19:46
ダイヤモンド、クラウン、アラジン。これまでが嘘のようだ。まさに「確変」しましたね。
ふくふく QIOAQiA
2017/6/29 18:09
もしも…サトノアラジン天皇賞・秋→マイルCS→香港マイルサトノクラウン京都大賞典→JC→香港ヴァーズ(or有馬記念)サトノダイヤモンドフォワ賞→凱旋門賞→有馬記念だとしたら里見無双じゃんライバルはキタサン?…
お弟子 M4iRRQE
2017/6/29 16:29
秋天が近年稀にみる凄まじいメンバーに・・・(^_^;)
10
青雲スカイ IgVSdiM
池江さんの挑戦姿勢はほんま素敵です。
8
34分前
1時間前
45,095 view
40,559 view
38,242 view
♀ 北海道
シュネルラウフェンちゃん...
♂
人生汚れてナンボ、全てに...
2017/6/29 20:08
歴史で言えば、安田記念勝ち馬は秋天でも好勝負になることが多いと思う。
ただアラジンの場合は、どちらかというと千六以下を使われることが多かっただけに、どう出るか。
個人的には秋天への参戦は大歓迎!G1はいろいろな路線から集まった方が面白くなる。