個性派ジョッキーの今後に注目!WASJに初出場した中野省吾騎手

デイリースポーツ

2017年09月26日(火) 17:05 29 12

WASJ地方代表決定シリーズで総合優勝を果たし、表彰台で笑顔の中野省吾騎手(中央)=6月22日・園田競馬場

 8月26、27日に札幌で行われた今年のワールドオールスタージョッキーズ(WASJ)に初出場した中野省吾騎手(25)=船橋競馬・渡辺薫厩舎。“南関東の天才”と評される25歳の若武者はどんなジョッキーなのか-。前日に行われたレセプションパーティーに、レース当日。個性が存分に伝わる3日間だった。

 WASJ出場権を懸けたスーパージョッキートライアルで4戦3勝、2着1回のパーフェクト連対。3勝が5、5、4番人気なら、2着も7番人気と、どれも伏兵馬だったから驚き。突出した成績で最年少優勝を果たした。昨年は南関東リーディング4位の159勝を挙げ、15年の82勝から大躍進した。

 なぜ、勝ち鞍が伸びたのか。中野は「自分の能力以上に、メディアが取り上げてくれました。そのおかげでいい馬に乗せてもらえるようになりました」と謙虚に話す。騎乗数や、馬の質がアップしたことが自信につながっている。

 「いっぱい勝つことによって、乗り方が崩れても直せるようになりました。引き出しがたくさん増えたから、迷うことがない。心の切り替えが大事ですからね。今の僕は完璧につかんでいます」。その大胆さが騎乗スタイルにも表れている。

 ライバルたちに向けた先制パンチとでもいおうか。WASJ前日に行われたレセプションパーティー。ボディーガード?と思わせるような屈強な外国人と一緒に会場入りした姿はインパクト大。周囲の視線を一身に浴びた。「ガーナ出身のケンちゃんです。来年、自分はイギリス遠征を考えているので、海外のジョッキーからも情報を得たい。通訳をしてもらおうと思って」と説明する中野。

 終始ニコニコしていて、ハキハキとした物言いが印象的だ。「楽しく乗るといい成績が出る。僕がダメな成績のときは、つまらないんだな…と思ってください」。ポジティブな性格がレースにも表れている。JRA、海外のトップジョッキーが集まるなか、気後れする様子はない。「10人で一番経験値が少ないと思うけど、今はチャレンジャーではなく、同じ立ち位置にいる。表彰台の真ん中を目指します」。自信に満ちた表情と前向きな言葉に“中野ワールド”を感じさせた。

 札幌競馬場の初見参となった土曜3Rで落馬して競走中止。ホロ苦いスタートとなったが、WASJ第1戦で鼻差の2着。続く第2戦が11着に敗れ、4位で初日を折り返した。2日目は第3戦が10着、第4戦は11番人気馬を5着に粘らせる健闘を見せたが、最終結果は7位。「力のある馬たちなのに僕が走らせられなかった。この2日間、柔軟さが足りなかったです」と肩を落とした。WASJシリーズや、ネロに騎乗したキーンランドC(8着)を含め、15鞍に騎乗。2回の2着が最高で、JRA初勝利はならなかった。

 もっとやれた。それが本音だろう。ティーラウレアで10着に敗れたWASJ第3戦のレース後の言葉に表れている。「“前走のようなレースを”という指示でした。言われた通りに自由度の低いレースをしてしまったぶん、この結果になりました」。指示を守った騎乗だったが、思ったようにレースを運べていれば結果は違った。そう読み取ることができる。“ビッグマウス”と勘違いされても構わない。こういった意地こそ、ジョッキーには必要不可欠なものだ。

 自身のツイッターでは飾らない思いを表現している。格言として「女がいたらとりあえず口説け。それがマナーだし、勉強になる」と記し、ある日は「先に行ってくれの指示が僕の騎乗を壊します。パートナーとの意思の疎通は取れるのだから任せてほしい」と思いをつぶやいている。“天才”かは分からないが、個性的なジョッキーだ。彼ならまた、WASJ出場の機会をつかむだろう。その時は南関東No.1として、満足できなかった今年の借りを返すに違いない。(デイリースポーツ・井上達也)

関連情報

みんなのコメント

29
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • neonさん

    2017/9/26 14:34

    すごいと思う。が自分はこうゆうタイプは好きじゃない

  • お弟子さん

    2017/9/26 17:11

    中野の騎乗は中々良いものがある。どうやったら勝てるかを模索してるんだなと思う。

    自由なだけに、中央には来ないほうが良いな。中央は厳しい。

  • ひさずみさん

    2017/9/26 15:25

    この人が森や的場、復帰した御神本と違うのは、勝ち数以上に乗ってる人気馬の数。
    人気薄で勝てないまでも上位に持ってくるのは今の南関東ではダントツ。

  • ふみぞーさん

    2017/9/26 19:35

    天津木村かと思った(´・ω・`)

  • 嶺上開花さん

    2017/9/26 17:49

    まだまだ若いんだし自信のある発言もいいんじゃないかな
    ただ今の時代言葉尻を取られて激しいバッシングに合う事もあるから
    ビックマウスはほどほどにな
    つまらないことで騎乗に影響してほしくないからね

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す