デビュー2戦目でチューリップ賞4着したサラキア この時の1-3着もアーモンドも不在ならあっさりも/トレセン発秘話

東京スポーツ

2018年09月12日(水) 18:00 7 2

有力馬不在で大舞台への切符を手にしたいサラキア(c)netkeiba.com

 函館2歳Sや小倉2歳Sなど、多くの馬が新馬V後に出走してくる早期の2歳重賞ならいざ知らず、クラシックに直結するような重厚なグレードレースに、キャリア1戦で挑戦――。

 こんなローテはキュウ舎の期待の表れだ。新馬戦を勝った後、GIII共同通信杯にぶつけたリアルスティールなどはその典型。レース史上初となるキャリア1戦の馬の勝利という結果と、その後の活躍(16年ドバイターフ制覇)を思えば、1走しか経験していない馬を伝統のGIII戦に挑戦させた矢作調教師の采配は正しかった。

 今年3月のGIIチューリップ賞にキャリア1戦で挑戦したのがサラキア。当然ながらこちらのローテにも陣営の高い期待が込められていた。「当時は体が寂しかったので、あまり多く数を使えなかったという面もあったけど、それ以上に能力でなんとか権利は取ってくれるんじゃないかという気持ちがあった」と振り返るのは池添学調教師。

 結果4着でもくろみ通りには運ばなかったが、上位3頭が桜花賞オークスともに掲示板に載った強豪だっただけに、デビュー2戦目の馬とすれば大健闘だった。

 その後のGIIフローラSでは脚を余して4着に敗れオークスにも出走できなかったわけだが、それが今となっては結果、吉と出ているというから災い転じてなんとやらである。

「春を無理に使わなかったことも良かったようで、このところはカイ食いがすごく安定して、体に張りが出て芯も入ってきました。今ならレースに行って体がしぼむということもなさそうです」とトレーナー。

 チューリップ賞で負けた3頭が出てこない今週のローズSグレードアップした走りであっさり結果を出して本番となれば…。2冠馬アーモンドアイの一番の強敵は身内(馬主が同じシルクレーシング)にあり、ということになるかもしれない。

(栗東の坂路野郎・高岡功)

関連情報

みんなのコメント

7
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • プリエミさん

    2018/9/12 21:00

    ここでは抜けていると思ってます。頭で買います

  • 美馬優駿さん

    2018/9/12 20:30

    前々走の優勝馬も後に福島で重賞優勝で内容悪くない。

    春の重賞戦でも崩れてないし展開ひとつでチャンスあると思います。

  • 未勝利馬さん

    2018/9/12 21:07

    間近で観ましたが馬体の迫力とレース内容に惚れてしまいました!
    ローズs応援してます!

  • ゲストさん

    2018/9/12 20:37

    ローズステークスのメンバーの中では抜けてると思ってるんだけど。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す