【凱旋門賞】海外記者イチ推し!3歳牝馬シーオブクラス エネイブル連覇を不安視も

デイリースポーツ

2018年10月06日(土) 06:00 5 8

 予想を披露した(左から)ギャロ記者、エシュバン記者、パートン記者

 「凱旋門賞・仏G1」(7日、パリロンシャン)

 海外のビッグレースで情報通といえば、現地で取材する競馬記者の存在を忘れてはならない。やはりエネイブルで絶対なのか。フランスで取材している3人の記者に話を聞いてみた。

 まず、ジュールドギャロ紙のアルヌルイーズ・エシュバン記者。「今年はかなわないという馬はいないように思う。エネイブルにしてもこれが復帰2戦目になるしね」と女王を不安視。続いて、パリチュルフ紙のマリポリーヌ・ギャロ記者も「エネイブルはいい馬だけど負ける可能性はある。一度叩いただけでは難しいのでは」と、こちらも臨戦過程に疑問を呈した。春を全休した上、1回使われただけで勝てるほど、凱旋門賞は甘くないとみているようだ。

 それでは、本命視しているのはどの馬だろうか。レーシングポストのスコット・パートン記者は「今年はいいメンバーがそろっているけど、シーオブクラスが強いと思う。それにフランスダービー馬のスタディオブマン」と2頭を推奨。エシュバン記者は「馬場さえ良ければシーオブクラスですね」と話し、ギャロ記者は「フォワ賞を勝ったヴァルトガイスト、それからシーオブクラス。この2頭です」とコメント。3人とも3歳牝馬でG1連勝中のシーオブクラスの名前を挙げており、軽い斤量を生かした戴冠があるとみているよう。

 穴馬についてはパートン記者が昨年BCターフの覇者タリスマニック、エシュバン記者が昨年凱旋門賞2着のクロスオブスターズ、ギャロ記者がC・デムーロが騎乗するヌフボスクを推奨。いずれも馬券的な妙味がありそうな3頭だけに、覚えておいて損はないだろう。

関連情報

みんなのコメント

5
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す