【地方競馬】引退の6000勝ジョッキー・石崎隆之騎手 「心残りはありません」

2019年03月16日(土) 13:00 15 15

今月いっぱいで引退となる石崎隆之騎手(撮影:高橋正和)

 15日の船橋競馬場では、今月いっぱいで現役引退となる6000勝ジョッキー・石崎隆之騎手の引退セレモニーや記念レースなど、様々な催しが行われた。スーツ姿で船橋競馬場の記者会見場に現れると、記者の数の多さに驚いた様子だった。

石崎隆之騎手 記者会見にて】

「今まで、競馬関係者の皆様に大変お世話になりまして、ファンの皆様方にも永年にわたり色々とお世話になりました。ありがとうございます」

――免許の更新を行わなかった経緯は

「昨年の7月に病気をして半月ほど入院しまして、そのあとも馬に乗らなかったので筋力などが落ちてしまい、歳も歳ですし、昨年の秋にもう騎手としてはいいかなと思いました。

 私の騎手生活は、出来すぎと言うか、最高のものだったと思います。苦労もありましたが、今思うと苦労というより思い出という感じです。嬉しかったことも、沢山ありすぎて、色んなレースを勝たせてもらいましたし、幸せな騎手人生だったと思います」

――思い出に残っている馬やレースは

アブクマポーロトーシンブリザード、昔のトムカウントなど、どのレースということは言えませんが、馬たちに感謝という気持ちです」

――アブクマポーロで東海ウインターSを勝ったときは

「中央の馬は強いですからよく勝ってくれたというか、後ろからの競馬になったんですが、最後にすごい脚を使ってくれ、よく届いたなと思いました」

――南関東4冠馬になったトーシンブリザード

「どんな競馬もできる強い馬で、安心して乗っていられる馬でした。プレッシャーの掛かるレースでも、落ち着いて乗っていられました。

 騎手としての毎日は、朝早くから調教に乗り、その後レースに乗りの繰り返しで忙しかったです。特に重賞を狙える馬などは、調教も人には任せられないと思っていました。自分で調教に乗っていかないと、調子の善し悪し、毎日の変化を見られないので」

――やり残したこと、心残りなどは

「競馬の騎手としては心残りはありません」

(取材:高橋正和、編集:netkeiba)

関連情報

みんなのコメント

15
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • ゲストさん

    2019/3/16 13:30

    お疲れ様でした
    ゆっくり休んで下さい

  • ゴンからの手紙さん

    2019/3/16 13:53

    石崎も引退か。。。
    まあもう63だしね。

    トーシンブリザードとアブクマポーロだよね。
    あの頃はまだ地方馬でもダートならJRAと対等に渡り合えるような馬もいっぱいいたなぁ。


    おつかれさまでした。

  • 原田摩奈美さん

    2019/3/16 18:08

    これで的場文男騎手も、俺も…、なんて言わないことを切に願います。引退した石崎騎手、佐々竹騎手らの思いを胸にやれるとこまでやってほしい。
    けど、やっぱりピンクと緑の勝負服をもう見れないのは寂しいですね。なんせ小学生から見ていた人ですから。石崎騎手、ほんとうにありがとうございました。

  • ヴォードヴィリアンさん

    2019/3/16 17:07

    ぱっと見、調教師やん

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す