2019年04月02日(火) 05:59 7 4
ニュース
【NARグランプリ2018】優秀新人騎手賞・渡邊竜也騎手「今年は重賞勝利を目標に」
コラム
盛岡薄暮開催の効果は
【NARグランプリ2018】2年連続10回目の優秀女性騎手賞、宮下瞳騎手「今はすごく充実」
中央と地方の格差 国枝栄師が警鐘を鳴らすイビツな構造/トレセン発秘話
【NARグランプリ2018】地方通算勝利記録を更新、特別賞受賞の的場文男騎手 「ファンの応援がある限りは乗らなきゃいけないと」
【NARグランプリ2018】年度代表馬キタサンミカヅキの北島三郎オーナー 「ミカヅキに負けないくらい頑張っていきたい」
ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。
謎の予想屋 NXeXhnA
非表示・報告
2019/4/2 11:44
心半ばにして消えていった競馬場があったからこそ、今の地方競馬がある。忘れてはいけない。
7
ロシアンブルー OYZBUEQ
2019/4/2 9:08
中央芝のスローからのヨーイドンに飽きて購入を減らし地方を増やしました。
5
ゲスト MllnZJk
2019/4/2 20:27
その中のお金!私です!
3
L.M.ブンドル EAOAEoY
2019/4/2 16:24
結果だけみれば、廃止した自治体には先見性が無かったとしか言いようがない。街の売り物が無くなり、多くは過疎化が進むだろう。
あかさ OZFYdDM
2019/4/2 8:38
次の目標は入場者数のアップでしょうかね。売り上げ的には一息ついたのでスタンド等の施設改善を行って欲しいです。
9分前
53分前
1時間前
99,366 view
50,152 view
28,539 view
♀
♂
人生汚れてナンボ、全てに...
2019/4/2 11:44
心半ばにして消えていった競馬場があったからこそ、今の地方競馬がある。
忘れてはいけない。