【JRA】タマモプラネットが引退、乗馬へ 2018年の京都ジャンプS覇者

2019年08月01日(木) 18:21 18 34

タマモプラネットが引退、今後は乗馬へ(写真は2018年京都ジャンプS優勝時)

 2018年の京都ジャンプS(JGIII)を制したタマモプラネット(牡9、栗東・南井克巳厩舎)が、1日付で競走馬登録を抹消した。同日にJRAが発表した。今後は、滋賀県甲賀市甲賀町の甲賀ファームで乗馬になる予定となっている。

 タマモプラネット父ネオユニヴァース母チャームスターその父タマモクロスという血統。

 2012年12月に栗東の小原伊佐美厩舎からデビューし、新馬戦を勝利。その後は平地で勝ち星を挙げることはなかったものの、2014年11月に迎えた障害転向初戦で2着に入ると、続く障害未勝利戦、牛若丸ジャンプS(OP)を連勝した。

 その後も障害路線を歩み、2017年には、新潟ジャンプS(JGIII)・東京ハイジャンプ(JGII)・京都ジャンプS(JGIII)と3戦連続で馬券圏内に入るなどの活躍を経て、翌2018年の京都ジャンプSで待望の重賞初制覇を果たした。

 先月27日の小倉サマージャンプ(JGIII)がラストランとなり、37戦7勝(うち障害で22戦6勝)のキャリアで現役生活に幕を下ろした。獲得賞金は1億6900万2000円。

関連情報

みんなのコメント

18
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • かっちさん

    2019/8/1 20:45


    こないだ競走中止になってたから心配してましたよ
    無事に引退出来てよかった
    お疲れ様でした^ ^
    長生きするんだよ?!

  • podyさん

    2019/8/1 20:47

    あの逃げを見れないのは残念だけど、お疲れ様でした!!
    こういう名馬に乗馬出来る人も羨ましいな!!

  • ゲストさん

    2019/8/1 18:37

    障害で覚醒した。乗馬の世界でも踏み切ってジャンプ頑張ってくださいね。お疲れ様でした。

  • オウケンブルーベリーさん

    2019/8/1 22:02

    今まで本当にお疲れ様でした。
    無事に引退出来て本当に良かった!
    皆に可愛がられて長生きするんだぞ!

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す