2019年12月30日(月) 06:00 61 39
馬房でくつろぐコントレイル
プロフィール
コントレイルの全成績と掲示板
ニュース
【ホープフルS】コントレイルここも完勝! 無傷3連勝でGI制覇!/JRAレース結果
【ホープフルSレース後コメント】コントレイル福永祐一騎手ら
【ホープフルS】売上は142億7816万7700円、前年比115%超
コラム
【9/14、15、16】コントレイル・ミアマンテほか/新馬戦ダイジェスト
ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。
当たらない馬券師 GWl1REU
非表示・報告
2019/12/30 8:59
>>しんタフなレース間隔で使うことがタフさを身に付ける方法ではないからです。ましてやオーナーの大目標はダービー。皐月賞、ダービーのローテーション(レース前の乗り込み時期も含め)を考えれば十分タフなローテーション。元々脚元にリスクを抱えている馬であることを考えれば当然の選択でしょう。私も含めて、競馬関係者でこのローテーションに異論をなげる人はいません。
34
ゲスト F4cCBRg
2019/12/30 7:09
サリオスとの対決は皐月賞かな?
18
ゲスト QhU1cHU
2019/12/30 8:21
イケメンだね。
16
タクト EgEWg5Q
2019/12/30 10:31
ヨーロッパでもギニー直行とか当たり前だからね。チャンピオンは休めばいいと思う
14
エビフライ Iil4aCU
2019/12/30 6:12
なんで直行やねん弥生賞からワクワクさせてくれよ
20
2分前
15分前
1時間前
38,895 view
38,490 view
33,089 view
♂
人生汚れてナンボ、全てに...
2019/12/30 8:59
>>しん
タフなレース間隔で使うことがタフさを身に付ける方法ではないからです。
ましてやオーナーの大目標はダービー。
皐月賞、ダービーのローテーション(レース前の乗り込み時期も含め)を考えれば十分タフなローテーション。
元々脚元にリスクを抱えている馬であることを考えれば当然の選択でしょう。
私も含めて、競馬関係者でこのローテーションに異論をなげる人はいません。