2019年12月31日(火) 06:05 16 23
香港でG1・2勝を挙げたウインブライト(左)=12月8日・香港C
コラム
産業界の実情を反映する形となった「キーンランド9月イヤリングセール」
ニュース
仏の美人ジョッキー、ミカエル・ミシェル 南関東で騎乗!川崎競馬に所属へ
【米・アメリカンオークス】1番人気のレディプランスアロットがG1初制覇
ジ・オールスターマイルのワイルドカード4頭が発表
【海外競馬】BCターフスプリント連覇のストーミーリベラルが引退
ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。
y-m FpQUmIE
非表示・報告
2019/12/31 11:54
8勝のうち2勝は松岡騎手やという事が一番嬉しかった!
9
マッツ F0GRCUA
2019/12/31 8:29
ドバイ、豪州、香港と違い、ディアドラの英国ナッソーSはもっと評価されてもいいんじゃないかな。レース格は別として日本に比較的近い、馬場が整備されてきれいな他3国と違いタフな競馬場での勝利なのだから。外国馬がジャパンカップを勝つことが難しくなってるように馬場が欧州と全く異質なものになってるよね。
懐かしいライアン KWk3ARU
2019/12/31 6:18
今年の日本馬の海外の活躍は素晴らしいかったですね、特に日本でG1を勝てなかったウィンブライトと松岡騎手の香港連覇は感動しましたやはり日本人騎手が乗ってると嬉しさも違うですね、来年は馬だけで無く日本人騎手にも期待したいですね、(^^)v
るーるーるー NBYWEzA
2019/12/31 9:40
凱旋門ももちろん勝ってほしいけど、アメリカのレースへもっと勝負してほしい。
6
風魔小次郎 KFExIxQ
2019/12/31 8:56
香港や豪州の中長距離路線は日本よりレベルが低いから、体調のキープがされれば日本馬が勝っても当然。ただ豪州でもコックスプレートは別格で、ここでリスグラシューが完勝したことは評価されるべき。ディアドラのナッソーSも立派ですね。
4
2分前
10分前
12分前
17分前
108,335 view
49,893 view
27,530 view
♀
♂
人生汚れてナンボ、全てに...
2019/12/31 11:54
8勝のうち2勝は松岡騎手やという事が一番嬉しかった!