香港で「無観客競馬」開催 新型肺炎の影響

2020年02月10日(月) 11:30 10 23

 新型コロナウィルスによる肺炎の感染が広がる中、香港政府は8日以降、中国から越境してきた者は香港人であっても、特定の場所で2週間「隔離」する方針を打ち出したが、こうした情勢を受け、香港ジョッキークラブも更なる対策強化に乗り出すことになった。

 1月27日の春節競馬でも、主催者や出走馬関係者以外は、事前にレストランを予約していた観客のみの入場を許可するという処置をとったが、2月8日(土曜日)のシャティン開催から、一般客の入場を一切受け付けない「無観客競馬」として施行することになった。競馬場に入場を許されるのは、馬主、馬主のゲスト、調教師、騎手、厩舎関係者、裁決委員など主催業務に携わる者に限るとし、総数で1200名程度に絞られることになる。その入場者も、入場時の検温やマスク着用が義務付けられる。 

 これにともない、シャティン競馬場の5階にあるオーナーキャビンや、6階にあるオーナーズボックスの一部、ハッピーヴァレイ競馬場の7階にあるオーナーズボックスは、閉鎖されることになる。

 香港ジョッキークラブは、今後2週間にわたってこの体制での開催を続けるとし、以降については、2週間後の情勢を見て判断するとしている。

(文:合田直弘)

関連情報

みんなのコメント

10
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • Brownieさん

    2020/2/10 12:42

    馬は感染しないのか?

  • 名前は思案中さん

    2020/2/10 12:24

    日本でもやってもいいこと
    今やネットもあるし
    競馬場周辺で個人で駐車場呼び込んで儲けてる人たちにとっては喜べないだろうけど

  • ミヤザキさん

    2020/2/10 11:36

    これチャンピオンズデーも怪しいな
    ウインブライトドバイ行くしコロナ怖くてもしかしたら香港行かないのかも

  • イーリスさん

    2020/2/10 13:35

    無観客競馬で影響を受ける人もいるでしょうから、何とも言えません。

    ただ、コロナウィルスの騒動が早く収束してほしいと思います。


  • モチさん

    2020/2/10 12:10

    日本だって危ないぞ! 現に今の時点で世界で2番目に感染者が多いわけだから これから更に増える可能性だってある!

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す