【海外競馬】ベルモントSは距離短縮で6月20日開催、米三冠競走の一冠目に

2020年05月20日(水) 01:39 20 15

昨年はサーウィンストンが優勝、日本からはマスターフェンサーが参戦した

 アメリカのベルモントS(G1・ベルモントパーク競馬場)が、今年は6月20日に無観客で開催されることがわかった。距離はダート2400mから1800mに短縮される。ベルモントSの公式ホームページで現地時間19日、発表された。

 距離短縮の理由については「三冠競走の日程変更の影響や、3歳馬の調教スケジュールを考慮したため」としている。

 ベルモントSはアメリカ三冠競走の最終戦。しかし今年はケンタッキーダービー(G1・チャーチルダウンズ競馬場・ダ2000m)が9月5日、プリークネスS(G1・ピムリコ競馬場・ダ1900m)が10月3日まで延期されるため、ベルモントSが一冠目として争われることとなる。

関連情報

みんなのコメント

20
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • ゲストさん

    2020/5/20 1:50

    日本だと…菊花賞(2200m)→東京優駿(2400m)→皐月賞(2000m)…みたいなもんか。
    欧米のこういった変更を見聞きする度に、無観客とはいえ通常開催が続いている日本の競馬関係者には心から賛辞を送りたい。

  • Snoop Doggさん

    2020/5/20 6:41

    やっぱりベルモントは距離短縮か。ラニみたいに直線勝負したいような馬にとっては不都合だな。ベルモントはタピットの庭みたいなもんだから馬券的にタピット産駒は外せないけど今年は訳が違う、本来のテストオブチャンピオンの意味にならない、レース間隔も何もかも。

  • 走るのは馬さん

    2020/5/20 2:00

    アメリカ人らしい柔軟な発想(悪く言えば伝統無視)だな…と思ったのですが、ベルモントS公式ツイッターにはさすがに非難殺到してるようで。

  • ライジンVさん

    2020/5/20 3:21

    米国3冠といえばケンタッキーダービーから中1週・中2週で3冠全てが行われるタイトなスケジュールを走りきって、尚且つ全て勝利した馬に与えられる称号だと思ってるので…
    今年、もし3レース全てを勝つ馬が出ても、歴代の3冠馬と同列には扱えないですよね。

    延期は仕方ないけど距離やレース間隔は合わせて欲しかった。

  • ゲストさん

    2020/5/20 8:58

    ラニ「3000だったら勝ってた…」

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す