クロフネが種牡馬を引退 産駒に短距離女王・カレンチャンなどG1馬

デイリースポーツ

2020年07月14日(火) 07:00 50 108

クロフネ

 短距離女王カレンチャンなどを送り出したクロフネ(牡22歳)が13日、種牡馬を引退することが明らかになった。

 ノーザンファームの吉田勝己代表は「今年も去年も種付けをしていなかったからね。いい子をたくさん出してくれた。この前、勝ったソダシ(牝2歳、栗東・須貝)は最後の大物になるんじゃないか」と語った。今後は功労馬として余生を送る。

関連情報

みんなのコメント

50
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • sukeさん

    2020/7/14 6:08

    クロフネお疲れ様。
    良い産駒出しましたね。
    今後残された産駒を通じてまだまだ影響力を発揮すると思います。また、金子オーナーの大物種牡馬三頭が相次いで居なくなりました。時代はまた次に変わって行きます。

    長生きしてね。

  • 浜畑譲さん

    2020/7/14 7:38

    お疲れ様でした。
    かつての大物競走馬が、無事種牡馬生活を全うして余生を送ることができるのは本当に嬉しいです。

  • ゲストさん

    2020/7/14 6:09

    競走馬としても、芝ダート問わずスピードの持続力を武器に活躍したけど、種牡馬としてもスピードの持続力に優れた産駒を多く出したよね。
    とても大好きな馬でした。
    お疲れ様でした。

  • タクトさん

    2020/7/14 6:39

    ラジオたんぱ杯を生で観戦したのは自慢できることの一つです
    ゆっくり余生を過ごして下さいな

  • ゲストさん

    2020/7/14 6:05

    父がクロフネで母父サンデーサイレンス。一時期流行ってたよね。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す