【札幌記念 血統データ分析】好走続くハービンジャーの勢いにも注目

2020年08月19日(水) 12:22 2 12

札幌記念 種牡馬データ

 23日に札幌競馬場で行われる札幌記念(3歳上・GII・芝2000m)について血統・種牡馬別に検証していく。なお、函館競馬場で代替開催された2013年はデータの集計対象外とした。

 過去10年で最多となる6回の馬券絡みがディープインパクト。次点で4回のキングカメハメハが続き、3回がマンハッタンカフェとなっている。

 初出走となるオルフェーヴル産駒は、ラッキーライラックが上位人気と目される。父系祖父ステイゴールドの産駒は、16年レインボーライン(4人気3着)と14年ゴールドシップ(1人気2着)の2頭が好走しており、孫世代で札幌記念制覇に手が届くだろうか(同産駒のコース成績は「2-1-0-11」複勝率21.4%・複勝回収率75%)。

 ハービンジャー産駒は「1-0-1-3」。昨年、ブラストワンピースが勝利するほか、一昨年3着のモズカッチャンも勝ち馬とはタイム差なし。産駒初出走となった18年から2年連続で勝ち負けを演じている。今年はドレッドノータスノームコアペルシアンナイトの3頭が出走予定。

 キングカメハメハ産駒は「1-2-1-10」。17年には6人気のサクラアンプルールと12人気のナリタハリケーンで1・2着となるほか、15年ヒットザターゲットも8人気2着、と人気薄の激走が度々見られる。今年は前走函館記念で1人気の支持を集めたカウディーリョが出走予定。

 また、ディープインパクト産駒は「3-2-1-9」。3着以内に好走した延べ6頭すべてが1~5人気の支持を集めた上位人気馬ではあるが、19年フィエールマン(1人気3着)、18年マカヒキ(1人気2着)、と1人気は未だ勝ちがない。今年はマカヒキが2年ぶり2度目の出走を果たす予定であったが回避が発表された。

関連情報

みんなのコメント

2
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す