2020年08月24日(月) 18:57 71 92
川崎競馬場(撮影:高橋正和)
クニ QGRxZIA
2020/8/24 22:44
>>8カ月間の死者数が1,000人程度でその平均年齢は平均寿命に近い。
従来の風邪より遥かに症状が軽く、ほとんどが無症状(以下略)
↑
こういうことを言う奴って一定数いるけど、だから何なんだと。
どれだけ後遺症が残るのかなど、分かっていないことの方が圧倒的に多い。確定的に言えることなど何もない。ハッキリ言って何かの評価を下すにはあまりに時期尚早。だからこそ競馬に限らず、他のスポーツでも陽性者が出た段階で「感染拡大防止」という観点から一旦動きを止める。こんなこと言うまでもなく当たり前の話。
もし重篤な後遺症が残る可能性が一定数あるなど、後々確定的に分かる事実があるとしたらどうする?「あの時強行しなければよかった」となるに決まっているだろう。だからこそ、一旦開催は取りやめて最善の策を講じるという行為は正解と言える行動だとは思わないか?人生はギャンブルではない。よりリスクを避ける行動を取るべきだ
ゲルニカ NYmXFIg
2020/8/24 20:06
大井・船橋・川崎…仕事を終えたあと、後半3レースをちょっぴりずつ買って遊ぶのが平日のささやかな楽しみです。
このご時世にここまで毎晩楽しませてもらった事には本当に感謝してます。
一日も早い再開を祈ります。
れいゆー NxQjcGQ
2020/8/24 19:10
枠順確定しているので
騎乗変更とかやっちゃうと
誰が感染したか判明してしまいますから
騎手を守るためにも必要な措置ですね。
休止の間の夜がヒマならばんえいと門別買おう
2020/8/24 20:17
8カ月間の死者数が1,000人程度でその平均年齢は平均寿命に近い。
従来の風邪より遥かに症状が軽く、ほとんどが無症状。
また重傷者・死者数の多くが新型コロナが原因で無く、別疾患者や基礎疾患のある方である事も明らかになってきている。
そして、日本での集団免疫達成も実証が出てきた。
こんな状態で、騎手に陽性者が出たからとレースを中止にしなければならないのなら、今後、従来の風邪でもインフルエンザでも競馬は実施できない。
この変な世の中をなんとかして欲しい。