【クイーン賞予想】今年のクイーンに輝くのは!? 久々でもメモリーコウに注目!

2020年12月03日(木) 11:00 2 8

今年を締めくくるダート牝馬重賞はメモリーコウを軸に

 12月3日(木)船橋競馬場で第66回クイーン賞が行われる。

 1、2着の地方所属には2021年1月のTCK女王盃優先出走権が付与され、優勝した地方所属馬は3月に開催されるエンプレス杯の優先出走権も与えられることから、翌年の牝馬重賞戦線を占う意味でも注目の一戦だ。

 2011年に船橋所属のクラーベセクレタが勝利して以降JRA勢の勝利が続いていたが、2019年は大井のクレイジーアクセルが鮮やかな逃げ切り勝ちを果たし8年ぶりの地方所属馬のVとなった。

 今年はJRA所属馬4頭、南関東所属馬6頭、他地区所属馬4頭の計14頭のフルゲートで開催される。

 その中で最も注目しているのはJRA所属のメモリーコウ。今年に入って勝ちきれないレースが続いているものの重賞の舞台でも崩れなく走っていて軸向き。今回は8月以来の出走になるが、仕上がりは良さそうで初戦から好勝負が期待できる。

 相手筆頭はアッシェンプッテル。近走牡馬相手に堅実に走っているし、夏場休養を挟んでからの2戦はメンバー上がり最速の脚を使っていて以前よりも力を付けてきている印象。これまでの4勝がすべて右回りではあるが、今回は牝馬同士になるし今のデキなら左回り&初ナイターもこなせるはず。

 地方所属馬からは大井のサルサディオーネに注目する。2018年にはこのレースで2着の実績があり、今年に入ってからもマリーンCで交流重賞を制している。JBCレディスクラシック組が1着5回、2着6回、3着4回と好走が目立つ中において、今回のJBCクラシック組で最先着をしていることからも期待十分で、昨年に引き続き地方所属馬の勝利も可能だ。

 上記の3頭を中心視しているが、今年2勝クラス→3勝クラスと連勝してオープン入りを果たしたシネマソングスも押さえておきたい。重賞ではまだ掲示板止まりだが、この2戦より相手関係は緩和されるし、JBCレディスクラシックではサルサディオーネとはコンマ1秒差ということから考えてもこのメンバーなら台頭も。

 最後に1頭挙げるならパールデュー。2勝クラスを勝ったばかりからの重賞挑戦で相手は一気に上がって楽ではないけどまだ底を見せていない。斤量も51キロでトップハンデのサルサディオーネとは4キロ差があるのは魅力だし穴で一考。

 発走は20:05。どの馬がクイーンの座に輝くか注目必至だ。

(文=「勝馬」記者・豊岡加奈子)

◆船橋競馬特集ページでは船橋全レースの予想印を無料公開中!

関連情報

みんなのコメント

2
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • RosaGさん

    2020/12/3 12:39

    地方勢、中央に負けるな!
    皆、力を出しきって無事にゴールを。

  • あかさたなさん

    2020/12/3 11:19

    メモリージャスパーの勝負服ですね。
    ずいぶん昔と思ってたけど今も勝負服が現役なのは嬉しいです。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す