2021年01月06日(水) 16:45 203 57
最優秀2歳牡馬はホープフルS覇者ダノンザキッドが、朝日杯覇者グレナディアガーズに大差をつけた(撮影:下野雄規)
ゴルシ大好き FSNWcEE
2021/1/6 16:17
なぜこんなに アーモンドアイを良く言わない人が多いのかな…
無敗の3冠馬はもちろんすごい事やし 直接対決でグランに負けてるのは確かです…
でも 年度代表馬はどれだけ人の心を動かしたかも大切だと思う
無敗の3冠馬対決のジャパンCでアーモンドアイが勝ったのも事実
年度代表馬の結果が出たなら それを受け入れて 祝福してあげたいと 私は思います
JPC OTkhICE
2021/1/6 15:58
別に一番強い馬が年度代表馬とか誰も言ってないし、アーモンドアイの偉業も衝撃的です。それこそその年を代表する馬を選ぶときに親がどうこうってのもどうなのって話で。
年度代表馬としての表彰の有無が、三冠の価値を左右するとは思えません。
人によってどの馬が代表馬かは意見が分かれるところで、今年はアーモンドアイを年度代表馬と考える投票者が多かったと言う話でしょう。
有馬の口取りは至高 KEZBgTY
2021/1/6 16:18
三冠馬の価値が無いとか、逃げたなんだのじゃなくて、記者が選ぶのはずっと前から決まってた事を。
記者も、みんなと同じく2021年が始まったらJRA賞を意識して仕事する。
そんな人達が選んだ事を、外野がとやかく言うことではない。
あまり言いたくはありませんが、2020年のジャパンカップは、アーモンドアイ逃げるな!出てこい!とか言ってましたよね?メディアも少なからず煽りましたよね?
そのレースでアーモンドアイが勝ったとなれば、もう文句の付けようは無いと思います。
2021/1/6 16:15
3冠取ったら無条件で年度代表馬になれるわけではなく、3冠より目覚ましい活躍と認められるような事案が過去の3冠馬の時には無かったというのが事実でしょ?
3冠の価値が下がったんじゃなく史上初の9冠を無敗の3冠馬2頭を相手に成し遂げたという実績が紛れもない2020年度を代表した競走馬だと認められたというだけ