アブクマポーロが21日死亡、メイセイオペラ下した東京大賞典など交流GI・4勝

2021年02月22日(月) 19:39 45 69

アブクマポーロ(写真は1998年ダイオライト記念優勝時、撮影:高橋正和)

 1998年・1999年川崎記念を連覇するなどGI・4勝のアブクマポーロ(牡29)が、繋養先の吉田牧場で死亡した。22日、船橋ケイバが発表した。

 アブクマポーロ父クリスタルグリッターズ母バンシユーウエー、母の父ペールという血統。生年月日は1992年2月27日。

 大井の荒山徳一厩舎の管理馬としてデビュー。1995年5月のデビュー戦を5馬身差で勝利するもその後は惜敗も多く、4歳時は8戦3勝。

 翌年は休養明けとなる始動戦を勝利後、船橋の出川克己厩舎へ転厩。6歳時に重賞初制覇を果たした大井記念(重賞)まで連勝を続け、破竹の7連勝。その後は、帝王賞(GI)で2着、東京大賞典(GI)で3着、東海ウインターS(GII)制覇を果たし、1997年NAR年度代表馬に輝いた。

 7歳時には、始動戦で初のGIタイトルとなる川崎記念を勝利すると、帝王賞を含む重賞6連勝。年末には、後に地方馬初のJRAGI制覇を果たすメイセイオペラを下し東京大賞典(GI)を制覇。GI3勝目をあげ、2年連続となるNAR年度代表馬に輝いた。

 8歳時は川崎記念連覇、ダイオライト記念(GII)連覇を果たし、引退。通算成績は32戦23勝。総獲得賞金は8億2009万円。

 引退後は種牡馬入りし、2005年に種牡馬引退。乗馬として活躍した後、吉田牧場で繋養され余生を過ごしていた。

関連情報

みんなのコメント

45
フィルタ

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・報告・コメント非表示の使い方
  • 非表示・報告をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 非表示・報告をクリックし「このコメントを通報する」を選択することで運営会社に申告できます。
  • ※報告内容について、削除等の処置をお約束するものではありません。確認を行った結果、違反が認められない場合は削除などの措置は行わない場合もあります。なお、報告に対する個別の回答は行っておりません。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • ゲストさん

    2021/2/22 16:07

    フェブラリーSの開催日に亡くなるとは
    メイセイオペラと地方や中央を荒らしまくったあなたの勇姿は忘れません
    御冥福をお祈りします

  • あかささん

    2021/2/22 16:13

    君と好勝負をしたメイセイオペラ号が先に待っていた。
    地方馬でもアツかった時代の馬。
    ご冥福をお祈り申し上げます。

  • みらこさん

    2021/2/22 16:57

    メイセイオペラと共に、交流戦で中央馬をなぎ倒しまくる、
    地方の強豪というものを教えてくれた偉大な馬でした。

    この2頭の存在が以降の交流戦の存在感や価値も上げてくれた様に思います。
    自分の中では「強い地方馬の代名詞」的な存在でしたね。
    大往生といえる年齢とはいえ、惜しい話です。


  • raigaさん

    2021/2/22 16:23

    東海ウインター勝った時に石崎が「馬が西日のキツさを気にしてた」って言ってたのぼんやり覚えてて、20年後に福永が奇しくも同様の発言して、むちゃくちゃ叩かれた時に叩かれるのは理不尽だなぁと思う反面、まぁ叩かれるかなぁと変に納得したのがちょっと懐かしい。(当時と今では回り逆なんだけど立地的な原因なのだろう)

  • ノリスケさん

    2021/2/22 16:16

    この名前は既に亡くなった、入社時の競馬好きの部長からよく聞かされました。
    ご冥福を御祈りします。

新着ニュース

競輪を手軽に楽しもう!netkeirin

ランキング

ニュースを探す